見出し画像

美容整形ダウンタイムの過ごし方(必要な物リスト公開)

こんにちは。
アラサー美容整形マルコメちゃんです。

今回はダウンタイムの際に準備した物についてお話ししたいと思います。
全てアマゾンか楽天で購入しました!

これ無かったら終わってたわ・・・レベルの物には「【絶対いる】」の文字をつけています。

手術の詳細(執刀医・手術内容・ダウンタイムなど)については随時UPして行きます。

必要な物リスト

食べ物編

・キユーピー やさしい献立 歯ぐきでつぶせるシリーズ【絶対いる】

介護食なのですが、本当に美味しい!
人中短縮をしたこともあり、術後は口をあまり大きく開けたくなかったので、術後から毎日食べていました。
このピンク色の「歯ぐきでつぶせる」シリーズが人中短縮で口を大きく開けたくないDTにちょうど良い具の大きさでした。
ダウンタイム中は薬を飲む必要があるので食欲がなくても食事は必須です。これが結構キツかった。。


・OS1【絶対いる】

手術前4時間から絶食(水・ガムなどもNG)だったのですが、最後の水分として1本、手術後の水分補給として数本を常備して飲みました。
私はお酒が1滴も飲めないほど弱く、以前静脈麻酔から目覚めた時は半日ほど吐き気とめまいがおさまらず苦しみました。
今回、OS1を飲んでおいたので数回吐くだけで割とケロッとおさまりました。
夏場だったので手術後に飲む用のOS1は凍らせて持ち込みました。(術後には溶けていい感じに冷たくなってた)
飲んだ後はトイレが近くなるので注意です。


・水

腫れを早く引かせたくて、手術後の2週間は1日1.5リットル飲みました。口呼吸なのもあって飲みにくいのですが頑張って飲みます。

・プロテイン

体を構成しているのはプロテイン!!ということでこちらも毎日朝食として飲みました。
いろんな味を準備しておくと飽きなくて良いです◎
プロテインの匂いが苦手なのですが、冷たい水で割ると飲みやすいです。


便利グッズ(当日)

・大きめマスク【絶対いる】

術後の病院でもらえる場合もありますが、メンズ用の大きめサイズのマスクを持参しました。包帯やテープ、ドレーンをある程度自然に隠すことができます。
術後は少し出血していたのでマスクを2枚重ねて装着しました。

・耳ウラ爽快

マスクの紐を耳裏ではなく後頭部のバンドで抑えることのできるグッズ。
耳介軟骨で手術した場合、あまり耳裏にテンションをかけない方が良いと思ったので持参しました。術後、病院から帰る時のみ使用しました。


・大きめの帽子

手術後、クリニックから自宅まで帰る際につばが大きめの帽子を被って帰宅しました。
ドレーンや包帯等がマスクだけでは隠れない場合は、こういった大きめの帽子があった方が人目を気にせず移動できます。

・前開きのトップス【絶対いる】

手術後、術着から私服に着替える時に上から被るタイプの物は鼻に当たりそうで怖かったので前開きのパーカーを持参しました。
ボタンだと術後の着替えの際に麻酔が抜けておらず上手くできないので、こういったジッパータイプが良いと思います。



便利グッズ(自宅ダウンタイム)

・アイスノン

術後にクリニックからもらえる場合もありますが、夏場だったこともあり、帰宅後は新しいアイスノンに交換しながら3日間ほどはしっかり冷やしました。
冷えピタは爽快感があるだけで患部を冷やすことができず、意味がないので注意です。


・クッション
寝る時は腫れを少しでも防止するため、座った姿勢のまま就寝しました。クッションがあると少し楽です。

・個包装綿棒【絶対絶対いる】

テープ交換の際や、血を掃除する際に使用しました。
雑菌が入らないように、個包装の綿棒を使用し、絶対に手などで綿部分を触らないようにします。
塗り薬が処方された場合も、手ではなくこちらの綿棒で塗りました。
100本くらい用意したけど全部使い切った。



・のどぬーる ぬれマスク【絶対いる】

鼻整形直後は、綿球を鼻の穴に詰めます。
口呼吸になるため、のどぬーるマスクは必須です。私は寝る時もずっと着用していました。上述の耳ウラ爽快は後頭部が痛くなりそうだったので、マスクの紐を切って直接サージカルテープで顔に貼り付けて就寝しました。


・のどぬーるスプレー

同上。喉が乾燥して痛くなる前にこまめに噴射します。
それでも喉渇くし痛い。鼻呼吸ができるようになったらのど飴を舐めても良いかもしれません。


・イヤーキャップ【絶対いる】※耳介軟骨移植した方

耳介軟骨移植した方は耳をガーゼとテープでぐるぐる巻きにされると思うんですが、「シャンプーの時は濡れないようにしてね」という無理難題を言い渡されます。器用な人はできるのかな、私には無理すぎた。。。
ということで美容院で使われているようなイヤーキャップが絶対に必要になります。

私が用意したものはこんな感じです。
その他、病院からもらった漢方や薬等もありますがそちらに関してはまた随時更新して行きます。
気になる方はぜひフォローをお願いします!

それではまた。

今後の励みになりますのでサポートいただけると嬉しいです! 有益な情報をどんどん提供していきます!