見出し画像

Apple製品に囲まれる生活からの脱出!PixelとHuaweiの感想①

私はスマホを使い始めてからというものiPhone一択の人生。
もちろんApplewatchも所有。

つい最近までなんの疑問も持たなかったし、iPhoneに慣れていると会社で支給されるAndroidは使いにくいのなんの、iPhone様々でした。

しかーし!
ここ最近のiPhoneの価格の上昇や、ここ数年のAndroidの飛躍などの話も耳に入ってくるようになり、その中でも評判のよいPixelへ変えるかどうか、ずーっと悩んでおりました。

Apple製品に囲まれた生活から別の世界に飛び込むことは勇気のいること。

グダグダと悩んでいましたが、HUAWEI WATCHを使ってみたくなり思い切ってスマホも機種変更することに。
Applewatchの不満は、バッテリーの減り具合。
1日でほぼなくなるので、寝ている時に充電をしないといけない日々。

ところがHUAWEI WATCHは聞くところ10日程充電が持つらしい。しかも、睡眠スコアを測ることができるとか。Applewatchでも可能なんでしょうが、なんせ寝ている時に充電をしなければとても日中過ごすことができない状況だったので、そもそも不可能。

で、結局どうしたかというと、auに相談したところ(変更前のキャリアはUQ)、端末代などのキャンペーンやら、エディオンのポイント還元などのサービスも含め、Pixel6aをauで契約し、それで付いたエディオンポイントでHUAWEI WATCHを購入するという、なぜか1円もお金は払っていないどころかポイントが余るというシステムでガラッと変更しました。

Pixelは7だのProだのありましたが、はじめてのAndroid端末だし、ここはあまり背伸びせずに様子をみようと思い6aに。
私はいまだにiPhoneSEを使用していたんですが、なにがいいかというとこの大きさ、手に収まるこのサイズがお気に入りだったんです。
ところが今のスマホはどれもデカい。
6aは多少小さめ(といってもSEよりは全然大きい)なのもあり、迷わず6aに。

ハイ!
長かったApple製品に囲まれた生活から、勇気を振り絞って脱出した私。

iPhoneSEとApplewatchから、Pixel6aとHUAWEI WATCH FIT2へ変更し、約2か月使用した感想については、また明日の投稿でお知らせします。

いろいろとメリット、デメリットございます。
どうぞお楽しみに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?