見出し画像

慣らし保育1にちめ

4月9日(火)
慣らし保育初日、10:00〜11:00で預ける。少しの解放感のもと近くの駅で買い物を、と思ったけど集中できず、ミスドに入ってみる。ウインナー入ったパイとガトーショコラみたいなドーナツ、外は寒いのになぜかアイスカフェオレを頼んでしまう。ガトーショコラのドーナツが美味しい。アイスカフェオレは最後時間が足りず、急いで飲んだ。寒いのに。11時に迎え。予想をくつがえし息子はギャン泣きだったらしく、顔には涙のあとが見える。目が合うとギャン泣き、わたしももらい泣き。児童館や支援センターでは母は放っておかれて知らないママさんや少し上のお姉さんたちに遊んで遊んで!と突進していき遊びまくっていた君が…?置いていかれたと思うのかな?毎日少しずつ預ける時間が長くなっていくと思いきや、明日も1時間で、と言われる。次に迎えに来ていたパパさんには、2時間、と言っていた。えええ〜。あと8日で8時間預けられるのか疑問しかない。今日は買い物は諦めて、スタバで1時間のんびり待つ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?