見出し画像

妊娠7〜8ヶ月のこと

間が空いてしまった。妊娠6ヶ月までは妊娠経過は順調で、思ったよりも体調不良もないしどんどん引き継ぎして仕事から解放されたい、ばかりだった。妊娠7ヶ月のころの妊婦健診で、多少赤子の成長が遅めだから仕事中お腹が張ってるんじゃない?張り止め出すから張ったら飲んでと言われて張り止め薬をもらう。が、いまいちお腹が張る感覚がなかったのであまり飲まず2週間後、まだ成長が遅いと言われてしまったのである。このころからだいぶ不安で、低体重出生児とか、胎児発育不全とかっていう言葉でネット検索すると、酸素や栄養が子にいってないから成長が遅いとか、低体重で生まれた子は将来成人病になりやすいとか怖いことばかり書いてある。初めての妊娠なんだから病院で教えてほしかったし、本当に仕事がダメなら休職させてほしかった。妊娠って難しい。結局誰のせいにもできないから、自分の気持ちや直感に正直に過ごしていきたい。産院に転院後は特に不安にさせられるようなことは言われず、前の病院の医者に対して恨みがつのる。が、病院も医者もいろいろで合う合わないがあるということを学んだので良い経験だったと思うしかない。産休に入って2週間、そのうち1週間は自宅安静で家でじっとしている日々だったけど、その間にNetflixを契約してウ・ヨンウ弁護士は天才肌、トークサバイバー、水曜どうでしょうなどを見る。ウ・ヨンウはまじでめちゃくちゃ面白かった、産まれる前にもう一回見ようかなと思うくらい。トークサバイバーは最近聞いてるテレビプロデューサー佐久間さんが作った番組で、地上波では放送できない攻めた番組だった。下品はトークばかりなのであまり人にはおすすめしにくい…。

新しい情報、正しい情報を追い求めてばかりで、自分自身のことを理解する時間が減っている。今まで意識したこともないかもしれない。自分が満足できる人生にしたいので、つまり人や世間のことばかり気にするんではなく、自分の感覚や自分の好きなことを突き詰めて行った方がいいんだろうなと思う。佐久間さんもエンタメ好きすぎて仕事にしてる。森博嗣もそういう感じ。かっこいい大人になりたいなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?