見出し画像

慣らし保育3日目、4日目

4月11日(木)
今日は9:30〜11:30で預ける。車で送迎だけど、コインパーキングに停めず、保育園の前に停めてみる。が、停めた途端にギャン泣き。早いよ〜。けど、いつも通り託して帰宅。洗車、買い物、と満喫する。2時間あるといろいろできる、すごい。11:30に迎えに行くと、おばあちゃん先生の腕の中でスヤスヤ眠る息子。えええ〜家のベッドの上で、しかも暗い部屋でしか昼寝できないと思ってた。お昼ごはんを食べているうちに疲れて寝たらしい。寝たまま預かろうとしたは起きちゃって少し泣いてたけど、担任の先生を見たり室内を見たり、少し慣れてきた様子…?

4月12日(金)
今日は9:30〜12:00。車を保育園の前に停めた途端泣く。子どもってやっぱり親が思ってるよりいろいろわかってるのかもしれないなーと思う。園の前で同級生の男の子とママと会った。はちゃめちゃに感じの良いママとかわいい息子さん、母子共に今後よろしくお願いします、、。わたしは今日もゆっくり買い物して、銀だこまで食べれた。うまい。radikoでラランドのツキの兎を聴きながら銀だこ。12時に迎えに行くと、室内でトミカで遊んでる息子が見えた。かわいい!目が合うと泣きながら歩いてくる。かわいい!!キョロキョロ室内を探検したり、園庭で遊んだりして、お昼ごはんは7割がた食べたらしい。そして最後に遊んでたトミカを返そうとすると離さないので、持って帰って次回返してくれればいいですよ、と言われる。そうなの!?いい保育園…!保育園からの案内も全部手書きのアナログな保育園だし、あんまりなぁ、、と思ってたけど撤回したい。すみませんでした…!そのトミカを帰りの車でも家でもギュッと持っていた。かわいい!!!(3回目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?