スキって言われても…

こんにちは、まるきちです。


まだ自己紹介が済んでいませんでした、

プロフィールもまだ入れていません。

(そもそもそれがどこにあるかも微妙)


一般的に人間て完璧を求めるので

「よし、準備が出来たら公開だぜ!」

「テニス始めたのでウエア買いに来ました!」

「料理教室に通うからエプロン買わなきゃ!」

こうなりがち。


じゃぁ実際にいつ始められるの?

ってなるわけです。


プロフィール入力してから

次の休みにウエアやエプロンを買ってから


それって先に

やらない理由を残していませんかー


ダイエットは明日から〜♪とか

この箱のタバコが無くなったら禁煙とか


計画としては良いですけれど

計画倒れだった時の責任の所在はどこに??


誰がなんと言おうとそれは自分自身。


パソコン、スマホがあるなら

いますぐNOTE始めるべき。


今すぐホウキをつかって

素振りを100回やるべき。


おそらくそう言うことなんですよね。

特に行動が早いって言われる人なら尚更。


とは言いつつもなかなか

新しいことを始めるのは億劫になりがち


このNOTEも何が出来るのかわからないまま

見様見真似どころか

はじめるのに際して人様の投稿もロクに見ていません。


そして、

突然投稿に対する ” スキ ”  のお知らせ


まぁこれはSNSでありがちな

いいねボタンと言うことだろう


押してきた人には(投稿も読まずに)

押し返すのがルールなのか

良い(スキ)と思った投稿だけで良いのか

ぜーんぜんっわからない。。


そのへんはおいおい調べていくとして ←

いまは本当に投稿のみを

毎日続けるルーティンとするため

ただ投稿してはさっさと閉じている。


ですから失礼があったらスミマセン。

先に謝っておきます。


いいねボタンと言えば

Facebookも昔は いいね と 悪いね しか無くて

投稿に対して 悪いね(Bad)押すって

ちょっと誤解を招きやすい


と言うことで色々顔が増えたのですが

それでも投稿の内容によっては

いいねが適切かそれとも

うけるね、すごいね、 かなしいね・・・


そもそもどのボタンが押されるか

想像しているのは投稿者さんだけなので

なんだろう、これって想いがつながる

ぴったりゲームやってるみたい(いや違う)


だからボタンはあまり気にしない方がいい

投稿を読まずに押している人も多いはず。

だから一番いいのは押さないこと

どうしても 押すとしたら いいね 一択な訳だ。


それと投稿の最初が悲しかったり怒りの投稿で

投稿の最後がハッピーエンドだったりすると

ひどいねボタン押した時に


「なんやわれ、ワシが幸せになったらあかんのかいな」

(どんなやつと友達やねん って言うのはさておき)


なーんてことにもなりかねないので

ここはやっぱりいいねボタンで

勘弁してもらおうかと思ふの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?