見出し画像

なりたい自分になる

昨日は母の誕生日だった。92歳になった。親族の中ではとても長寿だ。母の住む老人ホーム宛にお花を送っておいたので早速お礼の電話がきた。携帯電話は誰かに操作して貰ったみたいで「お花をありがとう」と一方的に話すだけ、私からの話は良く聞き取れなかったみたいだった。でもまあなんとか母と誕生日のやりとりができて満足だ。ちなみに私は母と30歳違いなので今年62歳になる。もういつ死んでも、早逝とは言われない歳だ。

さて前置き?が長くなったけれど、私は今61歳、そして今日は2月3日、なんの節目でもない日(節分だけどね)に初めてnoteに書き始める。理由は一つ、今日がたまたま書く気になった日、ということ。ちなみに私は夫婦で昨日から犬達を連れて箱根のホテルで英気を養っている。温泉、マッサージ、美術館で鑑賞で過ごす2泊3日。考えたり書いたりする余裕がたっぷりだ。

もう一つ無理やり、書き始めた理由をつけると、「丁度1年後なりたい自分」への道標にしたいからということだ。かなり未定な部分が多いけれど、来年の2月から1年間、夫婦で日本を離れる予定なので、それまでに幾つかの点で自分を変えたい、変わりたいと思っている。それで何を変えたいか、今パッと思いつくことを列挙してみる。

消化器を健康にする
着物が似合う程度にやせる
自分でケアできる白髪のロングヘアになる
10月の個展で燃え尽きて区切りをつける
シンプル&サステナブルに暮らす

この5つを念頭に、2023年2月には、絶対なりたい自分になる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?