第7回AAオフの配信台に出ているかもしれなかったデッキを簡単に自慢してみる。



はじめの挨拶

こんにちは👋😃
趣味でファンフリー系デッキを死ぬ程構築を煮詰めるタイプのYPまるばつさんかくと申します。
意気揚々と記事を書き初めて改めて気が付かされたのですが、今回持っていったデッキの解説をフルでやると下手なガチ論文発表会となる事が必須だったので、そこはおいおい自分の趣味で作っていく事にしてまずはライトに『こんなデッキなんじゃー!』という自慢をさせてください。

デッキレシピ画像

このレシピ1つ組み切るのに配信台抽選当選から数ヶ月夜な夜な一人で調整を繰り返したり、YP仲間達に何度もテストに付き合って貰ったりもしていた。


コンセプト

自分が元々ずっと大好きなテーマで、AAオフ環境では運営サイドの総統さんが使うテーマとして非常に有名な「エーリアン」
自分がここ1~2年程度研究をしはじめ、第7回AAオフ環境では次回の新ストラクチャー販売が1ヶ月を切っていた「ブルーアイズ」

この2テーマの混合軸を作りつつ、青眼の光龍の全ての手順を正規召喚する&滅びの爆裂疾風弾の2カードを主役として「混ぜたからこれが出来る」を作ろうと画策していた。

青眼の光龍を出す為に


凄く重たいエース。


素材となるブルーアイズそのものを集めるカード達

①で墓地へ。

効果か攻撃対象になる度に場に出力。


②で墓地へ。先程の青き眼の乙女を能動的に対象にとれる。


最大2枚までサーチ。青眼の光龍そのものもサーチ出来る!



集めたら融合

手札、場、墓地全てを使えるのが◯。デッキに戻してなのでドラゴン目覚めの旋律や光の霊堂の弾を補給出来る点も相性が良い。


青眼の光龍の素材。素材なのだが、素材の素材として青眼の白龍が3体と融合系のカードが必要になるぞ…(大変)


こいつがゴールなのである。一応、②効果で任意で無限回対象効果を無効に出来る!ブルーアイズ・ジェット・ドラゴンともシナジー。2体をきっちり並べるとカオスMAX耐性になるぞ!


滅びの爆裂疾風弾を活かすために


単体で改めて見てみると条件付きサンダーボルト。


滅びの爆裂疾風弾を発動するために必須なカード達

ここが場に居ればサンダーボルト効果チャンス!


フィールド・墓地では青眼の白龍なんでサンダー・ボルト効果チャンス!
②効果を使えばそもそも殴れないので実質的なデメリットは無いな()


滅びの爆裂疾風弾を運用していく為に必要なカード達



滅びの爆裂疾風弾は②効果のコストにもなれる!この点はサンダー・ボルトには真似出来ないぞ。


現実は当然厳しい。滅びの爆裂疾風弾がいらないタイミングで手札にある場面ってあるよね。
滅びの爆裂疾風弾に限らず、①効果で運良く腐ったカードを切れれば1ドロー。


新青眼ストラクチャー出るまでは③忘れている人がほとんどだった印象(作者談)これも滅びの爆裂疾風弾にしか出来ない。


未界域のツチノコと同じ枠。死に札を何でもコストにして有効札に変えられる。
因みに、「捨てて発動」なのでツチノコを捨てると展開にもなる。


①が滅びの爆裂疾風弾と全てが噛み合っている。青眼の白龍or滅びの爆裂疾風弾を出力しつつ、滅びの爆裂疾風弾は通常魔法なので伏せたターンにもつかえるぞ!


『滅びの爆裂疾風弾ってゆーて1枚で使い捨てじゃんwそんな出力ギミック言われても』そう思ったユーザーに対する作者のケア札。 
単体でも種類問わない墓地妨害~種類問わないライブラリー修復ギミック&すぐ下に載せたブルーアイズ・タイラント・ドラゴンと相互回収ループを続けられるゾ。


いつ見ても文句無しで強いよね。


ニーハオシェイシェイ!
滅びの爆裂疾風弾の運用方法の一つの究極形。
もはや彼は発動、コストにするより光の霊堂墓地効果からサーチしてデッキに戻して1ドロー分した後に又サーチしたりして…っと枚数を増やす役割に!
ついでにこのニーハオシェイシェイさんはドラゴンなので…


①効果数にカウントされる。


お前ドラゴンやな?


で、ワイが産まれるって訳だ。

最後に

とりあえず青眼の光龍の出力過程と滅びの爆裂疾風弾の運用だけ自慢してみました。

それでは皆さんも良きデュエリストライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?