マガジンのカバー画像

自分が読んだ本。

15
自分が読んだ本のまとめ。
運営しているクリエイター

記事一覧

御縁があって読んだ本。『ほんまにオレはアホやろか』 水木しげる著 新潮文庫。もう一冊。20240609。

水木しげるさんの自伝。 子供の頃、戦時下、戦後、漫画ゲゲゲの鬼太郎が売れるまでのお話。 本を読んだ理由。 先月の出雲旅行をきっかけに、 水木しげるさんの文章を読んでみたくなる。 図書館で借りる。 感想。 水木しげるさんは、 たぶん、本当に、妖怪です。 そして、 自分というものは、 地球上に生きている他の動物たち、植物たちと変わらない、人間という生き物なのだと腑に落ちました。 ありがとうです。 合掌。

20240315。ご縁があって読んだ本。「納豆の快楽」小泉武夫著 講談社文庫。

+2

ご縁があった本。「姉・米原万里」井上ユリ著 文春文庫。20240527。

+2

20231021。ご縁があった本。『愛人?!困っちゃう』保科有里著 山中企画。

+2

20230830。ご縁があった本。『「国境なき医師団」を見に行く』 いとうせいこう著 講談社文庫。

+2

読み終わった本。「大河への道」立川志の輔著 河出文庫。20221230。

+2

20221227。読み終わった本。「白湯毒出し健康法」蓮村誠著PHP文庫。

+2

20220605「空海の風景下」司馬遼太郎著 中公文庫 読書録

+2

「土偶を読む」竹倉史人著 晶文社。図書館で借りた本。

+2

「旅のつばくろ」 沢木耕太郎著 新潮社 図書館で借りた本。20210919

+2

「奇跡の四国遍路」 黛まどか著 図書館で借りた本。20210913

+2

「希望という名のアナログ日記」 角田光代著 図書館で借りた本。20210829

+2

「戦士の休息」 落合博満著 岩波書店。読んだ本。

「星をつなぐために」 沢木耕太郎著 岩波書店。読み終わる。