マガジンのカバー画像

2024年4月号| 月刊まーる

18
石垣島発・人と人をつなぐローカルWebマガジン『月刊まーる』4月号です!
運営しているクリエイター

#自己紹介

【自伝小説】最南端の空手フリムン伝説|著:田福雄市@石垣島|第8話 暗雲編(3)

【義務教育】1996年。長女が誕生してから5年後に次女が誕生。真に美しい女性になるよう「真美…

「ふくや石垣」|企業協賛タイアップ記事「ここにもまーる」Vol.1

「ふくや石垣」って、どんなお店?「ふくや石垣」は、本格山形そばと日本酒のお店です。 山形…

【自伝小説】最南端の空手フリムン伝説|著:田福雄市@石垣島|第7話 黎明期編(4)

【初審査】入門から3ヶ月後、遂に審査の日がやってきた。 フリムンの白帯に、偽物ではなく本物…

【自伝小説】最南端の空手フリムン伝説|著:田福雄市@石垣島|第7話 黎明期編(3)

【行ったり来たり漫才】遂に七戸師範との邂逅の瞬間がやってきた。 県大会では挨拶程度の会話…

【バトン連載】タコライス、心して食べれよ!|縁をつなぐエッセイ vol.12|文:前田…

呼びました?前田郁恵です。うるさい感じですみません。 前回の記事をよく読んでみれば、私の…

【音楽バトン】音楽で人を元気にする!|音楽と文:野田まゆみ@石垣島|石垣島の奏で …

天願チアゴさんからバトンをいただきました、野田まゆみと申します。 チアゴさんとは時々一緒…

【レシピのバトン】きび砂糖の発酵パンケーキ|文とレシピ:新貝ひな子(ピナコラーダ)@石垣島|縁をつなぐレシピ Vol.12

こんにちは。 石垣島川平で『ベーカリーピナコラーダ』というパン屋を営んでいる、 新貝ひな子です。 アラシロミホちゃんから、バトンをいただきました。 ツヤ子さんとの出会い「なんとなく顔も似てるし、行ってみたら?」 西表島での民宿ヘルパー生活を終えても帰りたくなさそうな私に、知り合いがそう言って紹介してくれたのが、西表古見にある『マナの店』でした。 (いまは"農家民宿"っていうスタイルになっているみたいですが、当時はパンを作って売ったりもしていました。) 「二日間よろしく

コラコラなひとびと~自然にやさしいローカル認証~ vol.7 西表島 -島宿Amayura-

0.はじめに(by 編集部) この連載では、自然にやさしいローカル認証「コラコラ」の認証事業…