ご飯を食べる時に気をつけること(ダイエット中の人)

こんばんはみなさん。今日はダイエット中の人がご飯を食べる時に気をつけることを紹介していきます。

みなさんは食べるものが変われば理想の体になれると思っていませんか?
食べるものを変えれば確かに理想の体に近づきます。
ただ食べるものを変えるってのを気をつければいいってわけではございません。

ご飯中に今回紹介することを気をつければ体が変わります。是非使ってみてくださいね。

①食べる順番

まずは食べる順番です。みなさん、いつも何から食べていますか?
まさか野菜から食べたりしていませんよね。
そんな人が居ればもう完璧です。
野菜から食べることによっていっぱい食べることを防いでくれるからダイエットにはとっても向いています。

野菜からだけじゃなくて魚でもおっけいです!


②噛む回数

次は噛む回数です。みなさん噛む回数は気をつけていますか?全然噛まずに食べていないですよね。
噛まずに食べていると早食いになってしまうので余計に脂肪が付いていってしまうかも!?
噛む回数はとても大事なので紹介していくことを実践していってみてくださいね!

噛む回数は最低で30回です!

30回以上噛むように意識してみてくださいね!
そうすることによって早めに満腹になるのでダイエットには超オススメなんです!

今回紹介した二つのことは明日からでも実践できるので是非実践してみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?