見出し画像

Grokもやはり芸能に弱い…という話

今週、Xの有料会員内で「Grok」という新たなサービスがリリースされました。
色々いじってみると、どうやらChatGPTのようなものみたいです。

で、ChatGPTといえばなんですけど…
自分のnoteでも書きましたが、だいぶ芸能が弱いんですよ。

で、今回ChatGPTと同じ質問をGrokにしてみたらどうなるか…と思って試してみると
やっぱりGrokも芸能が弱いことが判明しました。。。






ちなみに前回ChatGPTには3つの質問をしてみました。
それが…

  1. さらば青春の光について教えて

  2. 川島明について教えて

  3. ダウ90000について教えて

この3つなんですけど、この3つの質問を順番にGrokにぶつけてみます。






Q.さらば青春の光について教えて
A.さらば青春の光は、森田哲矢さんと東ブクロさんというお笑いコンビで、松竹芸能から独立して、2024年2月13日に、個人事務所である「株式会社ザ・森東」の第10期株主総会で、今年のツアーが発表されました。このツアーは『ラッキー7』と題され、2024年5月13日(月)18:00 開場 19:00 開演から開始され、3万人動員ツアーとなる予定です。さらば青春の光は、2023年12月28日(木)に東京ドームで行われた『第3回 森田杯』という日本最大規模のモルック大会を開催し、モルックが日本でブームになるきっかけを作りました。さらに、2023年12月28日(木)には、東京ドームで行われた『第3回 森田杯』という日本最大規模のモルック大会を開催し、モルックが日本でブームになるきっかけを作りました。また、2024年1月12日(金)には、さらば青春の光2024単独ツアー『ラッキー7』開催決定が発表されました。そのツアーでは、東京と大阪で合計3万人動員を目指す予定です。






うん…?
一見ChatGPTよりしっかり文章書かれている印象ではあるんですけど、ところどころおかしい…

なので調べてみると、いくつかおかしい点がみつかりました。

おかしい点
1)第10期株主総会が行われたのは2024年1月12日
2)LIVEツアーの正式名称は「ラッキー7」ではなく「LUCKY SEVEN」
3)LIVEツアー・LUCKY SEVENの開始は5/14から
4)”2023年12月28日(木)に東京ドームで行われた『第3回 森田杯』という日本最大規模のモルック大会を開催し、モルックが日本でブームになるきっかけを作りました。”の部分はネットで探したがない(自分が調べられなかっただけ??)






ということで、詳しく書いてあるようで内容はめちゃくちゃでした…

参考






続いて…






Q.川島明について教えて
A.川島明(1975年1月24日 - )は、日本の漫才師、お笑いタレントであり、お笑いコンビ「麒麟」のツッコミ担当として知られています。彼は兵庫県西宮市出身で、同県立尼崎北高校を卒業後、大阪NSC(吉本総合芸能学院)10期生として芸能界に入りました。
1995年、麒麟の相方である田村裕(1974年8月2日 - )と出会い、コンビを結成。2001年にM-1グランプリで優勝し、一躍有名になりました。その後も様々な番組やイベントに出演し、活躍しています。
川島明は、バラエティ番組の司会やコメンテーターとしても活躍しており、特に2024年からはラジオ番組『 川島明 そもそもの話 』のホストを務めています。また、2024年1月12日には、さらば青春の光と共に、2024単独ツアー『ラッキー7』の開催が発表されました。
お笑い芸人としてだけでなく、個人事務所である「株式会社ザ・森東」の第10期株主総会では、今年のツアーが発表されるなど、経営者としても活躍しています。
彼は、麒麟の相方である田村裕とともに、お笑いコンビとしてだけでなく、個人としても幅広い活躍を見せています。






んん??
これもまたおかしい…






おかしい点
1)川島の担当はボケ
2)川島はそもそも京都出身。兵庫県出身ではない
3)高校も違う。尼崎北高校を卒業したのはじゅんいちダビッドソン
4)川島はNSC大阪校20期
5)相方・田村裕の生年月日は1979年9月3日
6)麒麟はM-1を優勝していない。2001年にM-1グランプリを優勝したのは中川家
7)「川島明 そもそもの話」は2023年スタート
8)さらば青春の光の話題は全く関係なし






…ということで、これも詳しく書いているようで内容はめちゃくちゃでした。。。

参考

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B3%B6%E6%98%8E_%E3%81%9D%E3%82%82%E3%81%9D%E3%82%82%E3%81%AE%E8%A9%B1






と、ここまで2連敗ですが、最後の質問をぶつけてみます。






Q.ダウ90000について教えて
A.ダウ90000(ダウきゅうまん)は、日本の8人組コントユニットです。主宰を務める蓮見翔を中心に、園田祥太、飯原僚也、上原佑太、道上珠妃、中島百依子、忽那文香、吉原怜那のメンバーで構成されています。2020年に旗揚げされ、演劇とコントの両方を手掛けています。彼らは「劇団」や「芸人」という肩書を自称することはなく、その独自の表現スタイルでエンタメ界を席巻しています。
ダウ90000は、定期的に演劇公演を行っており、2023年10月には第5回演劇公演「また点滅に戻るだけ」を本多劇場で上演し、チケットが即完売するほどの人気を博しました。また、2024年4月8日からは単独ライブ「30000」を開催しており、配信プラットフォーム「ULIZA(ウリザ)」を使用したライブ配信を行っています。
ダウ90000のメンバーは、演劇の脚本や演出も手がける蓮見翔を筆頭に、園田祥太、飯原僚也、上原佑太、道上珠妃、中島百依子、忽那文香、吉原怜那の8人で構成されています。彼らのコントは、リアルな会話劇を軸に、演劇とコントの両方の要素を兼ね備えています。
ダウ90000は、若い世代から支持を集める人気ユニットであり、2023年12月25日には、ダウ90000が「胸を借りるべき」1組をゲストに迎えて行う「一度限りのライブ」「+90000」第二弾が発表されました。さらに、2024年1月12日には、さらば青春の光と共に、2024単独ツアー『ラッキー7』開催が発表されています。
ダウ90000は、演劇とコントというジャンルを超えたエンターテイメントを提供し続けています。彼らの活動は今後も注目されるでしょう。





これもやっぱりおかしい。。。






おかしい点
1)”2023年10月には第5回演劇公演「また点滅に戻るだけ」を本多劇場で上演し”とあるが、wikipediaによると2023年5月になっている。
2)”2024年4月8日からは単独ライブ「30000」を開催”とあるが開催時期は2024/3/27からになっている
3)相変わらずさらば青春の光の話題が入っている






ということで、この回答も詳しく書いているようで内容はめちゃくちゃでした。。。

参考

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2449093






以上、

  1. さらば青春の光について教えて

  2. 川島明について教えて

  3. ダウ90000について教えて

この3点の質問を今回ぶつけてみたのですが、どの質問もGrokはちゃんと答えられませんでした。。。






とくにGrokは日付の間違いが目立つので、日付においてはちゃんとあっているのかどうかを今一度確認しておく必要があるかもしれません。






また、今回さらば⇒川島⇒ダウ90000の順で質問すると、さらばの内容が以降の2つに入ってくる傾向があるんですよw
これは順番が悪かったからなのか、こういう仕様なのか…よくわからないですけどこういうのも注意が必要だと思います。






うーん、チャット系は芸能がちょっと厳しいのかな。。。






でも、Grok自体は別の質問だとChatGPT以上にきっちり答えてくれたりもするので、これから…だと思います!
今後に期待しましょう!!






それでは、また。






P.S.

今回いろいろ調べてみましたが、もし自分の調査に間違いがあったら申し訳ございません…
この場を借りてお詫び申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?