見出し画像

「トレードの"復習"ソフト RT for MT4 & MT5」の評価レビュー

「RT for MT4 & MT5」は、実トレードの履歴を取り込んでローソク足を1本ずつ動かし、過去チャートを再生してトレードを振り返るためのツール。マルチタイムフレームや異なる通貨ペアとの同期に対応し、RCC方式とオーバーラップ方式の表示方法を選択可能。超軽量でスムーズに動作し、MT4とMT5の両方で使用できるのが特徴。Macでも動作するらしい。

メリット

  1. トレードの振り返り: 実トレードの履歴を元に過去のチャートを再生し、詳細にトレードを振り返ることができる。

  2. 多機能表示: マルチタイムフレームや異なる通貨ペアとの同期に対応し、トレードの分析がしやすい。

  3. 軽量かつスムーズな動作: 超軽量でスムーズに動作するため、トレードの学習に集中でできる。

  4. プラットフォームに対応: MT4とMT5、Macでも使用可能。

  5. 高い互換性: RCC対応インジケータとの高い互換性を持ち、過去チャート再生が自由自在。

デメリット

  • 初心者には複雑: 豊富な機能と設定オプションが初心者には複雑に感じられる可能性がある。

  • 何が費用なのか分かりにくい: オリジナルサイトでは、ライセンスが分かれているため、何を買うのか、いくらなのかが分かりにくい。ゴゴジャン版は、無料版で動作確認してから、ライセンス版を買うという手順。

  • 過去チャートの同期だけ: シミュレーターではないので、過去チャートを巡るだけの機能。

総評

トレードの"復習"ソフト RT for MT4は、詳細な復習と検証を求めるトレーダーにとって価値のあるツール。MacとWindowsの両方で使える。RRCというのは、ReviewCandleChartのことで、オリジナルの同期用インディケーターのようです。RCC対応などと言う言葉が良く出てくるのですが、初見の人には分かりにくいです。使っている方からすると便利なのでしょう。

機能は、過去のトレードを見直す「過去再生ツール」です。トレード後に過去の履歴を復習するためのツール。仕組みは、時間足の違うチャートを同じ時間にスクロール位置を調整させて、それ以降の場所を見えないように隠すというもの。その他、チャートの設定を同期することもできる。4800円なら検討の価値があり。1万円なら論外。

チャートのスクロールをするだけのツールなので、簡単で手軽、使い方次第で、有効に活用できる。いくつも商品があり、値段が良く分からないが、ゴゴジャンでは、4800円なのだと思われる。以下は無料お試し版。本家には、RT-Noteという上位版もあるみたい。

この記事は私の個人的な感想や意見をもとに書いています。特定の商品やサービスを推奨しませんので、参考になれば嬉しいです。ただし、商品の詳細や最新情報については、必ず販売者に確認してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?