マガジンのカバー画像

日本語教室

11
3ヶ月で喋れる日本語を教えています。
運営しているクリエイター

#オノマトペ

100日で喋れる日本語会話教室

100日で喋れる日本語会話教室

世界には実に多くの言語が存在します。母国語としての使用人口が多い言語は中国語であり、英語やスペイン語は母国語あるいは第二言語とし世界中で広く使用されています。

日本語も使用人口の多い言語ですが、それは母国語として使用する人口によるものです。地球規模で使用されている英語、スペイン語、中国語とは比較になりません。そして、日本語はこれらの言語と文法的に明らかに相違が有ります。

多くのというよりは殆ど

もっとみる
オノマトペ(onomatopee)

オノマトペ(onomatopee)

オノマトペとは、擬声語(擬音語と擬態語の総称)を意味するフランス語ですが、日本語では擬音語と擬態語を合わせて「擬声語」と呼ぶことがありこれがオノマトペにあたる。
擬音語:物が発する音や声を真似て字句で描写した語句のこと。     「ドカーン」「サラサラ」「ワンワン」など
擬態語:状態や心情など、音のしないものを音によって表す言葉。   
「ツンツン」「デレデレ」「ニヤニヤ」など

物事の声や音・様

もっとみる