見出し画像

【DEEP108】日本フェザー級最後の大物が遂に復帰!「ISAO選手とやりたかったんですけど…」「今一番やりたいのはクレベルです」

RIZIN王者の牛久絢太郎、斎藤裕とパンクラス暫定王者中島太一、ONEファイター中原由貴に勝った日本人がいる___その名はユータ&ロック

このまま順調にキャリアを積むと思われた矢先、彼は突如姿を消した。
なぜ3年間試合をしなかったのか、いや出来なかったのか。
なぜDEEPを選んだのか、目指しているもの、やりたい相手、全てを聞いた。

画像1

──インタビューを受けてくれてありがとうございます!

ユータ よろしくお願いします。

──調べても載ってない事が多いじゃないですか

ユータ そうですね。あまりSNSもやってないので

──リングネームのユータ&ロック。どういった理由で付けたのですか

ユータ 元々柔道やってまして。アームロックが得意で、本名が優太だから会長がユータ&ロックでいいだろと。そんな感じです。

──なるほど、音楽のロックと関係してると思ってました笑

ユータ 見た目がこんなんなんでロックなんか…笑

──これでWikipediaに載ると思います

ユータ そうですか笑

──今回3年ぶりでDEEPに出ますが参戦経緯を教えて下さい

ユータ 元々2年ぐらい前にシュウ・ヒラタさんにマネジメントお願いしまして。大きい大会とかに斡旋して頂けないでしょうか?とお願いしたんですよ。ただ2年前もろコロナの時期だったので、海外は勿論、日本の大会自体も縮小してたので。出れる選手の枠も少なくなってて試合が決まらなかったんです。

──今も消防士やられてると思うんですが、それも関係があったんですか

ユータ そうですね。仕事的にも沢山の人と接する様な場所に行くっていうのも控えないといけないていうのもありました。試合に出るのが難しいなていうのはありました。

──試合に出ちゃダメとかではないんですか

ユータ いやそういう場所には行くなていう指示はあったので。出場するってことは練習しないといけないですし。ジム行って、人がいる所行くっていうのも含めて難しいだろうと…試合に出る準備も出来なかったですね。

──コロナ禍で出れる選手の枠が少ないのと、練習もあまり出来てなかったという事ですね。

ユータ そうですね

──このタイミングでDEEPはヒラタさんが動いたのですか?

ユータ はい。3月ぐらいに僕から「試合ありませんか」てお願いしました。試合間隔がかなり空いてるので、パンクラスなりDEEPなり出ましょうと言われまして。僕はISAO選手とやりたかったんですけど…ただパンクラスはフェザー級トーナメント終わったばっかで(透暉鷹がISAOの挑戦権を獲得している)ワンマッチも難しいとのことで。じゃDEEPにしましょうか?と

──なるほど!!

ユータ 本当は5月のDEEPに出たかったんですが、カードが全部埋まってたみたいで。7月丁度大きい大会で、結果7月になって良かったです。しかも相手が中村大介さんで。

──3年ぶりなのに中村大介選手のオファーが来た時どう思いました?

ユータ ビックリしましたね。3年ぶりでしかも初参戦で、元チャンピオンで。DEEPから評価を受けているのかな?と勝手に思ってます

──そうですよね。佐伯さんが実績を評価して中村大介選手をぶつけたのかもしれません。 

ユータ そうですね。本当によかったです。

──中村大介選手の印象を教えて下さい

ユータ 昔からテレビで見てた選手ですね。そういう選手とやるのは不思議な感覚で。大晦日で所英男さんと試合してたり、凄い強い選手ていう印象ですよね。

──正直中村大介選手と組まれた時に思ったのは、展開的にちょっと不利なのかなて思いました。下からどんどん展開を作ってくる選手なので…

ユータ 僕もそんなに器用な方じゃないので。出来る事限られてるんですけど、その上手い中で、勝負して制することが出来るかって所だと思います。
取られたら負けるし、取られなければ勝てる。そんな感じです。

──因みに、得意技は何になるんですか?

ユータ アームロックと肩固めですね

──肩固めの印象はなかったです

ユータ そうですね、試合ではあまりないですね。上取って取るみたいな。リスクが少ない技なので。

──確かにリスク少ないです!格闘技ファンはご存知ですがRIZIN王者の牛久選手と斎藤選手に勝っています。その二人が活躍してて思う事てあるんですか?

ここから先は

1,857字 / 2画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?