見出し画像

中野新橋ぶらり旅 Vol.97「晩杯屋(新中野)」

■まえがき

日々、中野新橋を楽しむ私が、オススメポイントやオススメスポットを、
超個人的な主観満載で勝手に紹介する情報系noteです。


■オススメ!中野新橋!「晩杯屋(新中野)」

中野新橋のお店や、各スポットをご紹介。
皆さんのオススメもぜひ教えてください。


今回のスポット!
「晩杯屋(新中野)」

新中野の晩杯屋!
いわゆる立ち飲み居酒屋です。
中野新橋あたりは立ち飲み屋はあまりないので、こういうノスタルジックな気持ちにさせる立ち飲み屋はうれしいですね。

てか、めちゃくちゃ安いんですよ!
そして美味い!
天ぷらとかは揚げたてがでてくるので、言わずもがなで美味しいですし、
その他の逸品も150円だ180円だとか、数十年前にタイムスリップしたかのような値段のオンパレードです。ここは、、、お酒のテーマパークですか、、、。



なにより、昼から飲んでもなんか許されるこの雰囲気がたまらないですよね笑
最近は飲みすぎてるので少しセーブしたいなと思いつつ、この記事書いてると飲みたくなっちゃいました笑



■キリトリ・ナカノシンバシ「工事」

中野新橋の、”その瞬間”をキリトリます。

「工事」

中野新橋から少し歩いて長者橋。
川の壁面が工事中でした。

こうやって散歩中に、ふと町の中が手入れされているのに出会うと、
東京の行政ってすげえなぁといつも思うわけです。

生きてると色んな変化があって、
全てが自分にとって良いものではなかったりもしますが、
変わるものも変わらないものも、大切にできればいいなぁと思います。


■つまらないものですが(編集後記)


そんなわけで97号をお読みいただきありがとうございます。

実は先日、
「ちょっと集中したいからSNS断ちだ!」と思って、
ツイッターをログアウトしたつもりだったんですが、
間違えてアカウントを削除しておりました(笑)
お酒って怖いですね(笑)

ただ、削除してしまったことに気づいた後も、
「逆にこれも良い機会かもしれない」と思い、
しばらくそのまま放置して数日を過ごし、、、今に至ります。

SNSって自分の生活をガラリと変えるくらいすごいものなんですけど、生活の中で、思ってる以上に、時間よりも心の割合をSNSに割いてる瞬間があるんですよね。それを一回ゼロにすると、それはそれで改めて大事なものが見えたりするので、あまりオススメはできませんが、良い経験になりました。
でも、誰かが突然いなくなるのは、やっぱりさみしいものなので、自分以外の人にはおすすめしません笑

ということで、これまでのように、これまで通り。引き続きよろしくお願いします。


それでは、98号でお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?