見出し画像

中野新橋ぶらり旅 Vol.92「Cigar Bar Bull's Cafe 中野新橋店」

■まえがき

日々、中野新橋を楽しむ私が、オススメポイントやオススメスポットを、
超個人的な主観満載で勝手に紹介する情報系noteです。


■オススメ!中野新橋!「Cigar Bar Bull's Cafe 中野新橋店」

中野新橋のお店や、各スポットをご紹介。
皆さんのオススメもぜひ教えてください。


今回のスポット!
「Cigar Bar Bull's Cafe 中野新橋店」

中野新橋駅の向い、ペガサスビルの地下一階にその店はあります。
Ciger Barということで、タバコを吸わないので行くことはないかなぁと思っておりましたが、先日、そこそこ飲んだ最後の一軒として、たどり着きました。Cigar Bar Bull's Cafe 中野新橋店。

店内は、本格派!大人仕様の空間が広がります。
並ぶ葉巻!圧倒的な酒瓶の量!薄暗い店内!品の良いバーテンダー!
ドラマにでも出てきそうなくらいの雰囲気バリバリの”ホンモノ”が視界のすべてにあり、気持ちを高めてくれます。

店内を見渡すと、間違いなくウィスキー推しなので、ここは当然のようにスコッチを飲む気持ちに。

僕は基本的にウィスキーは水割りで頂くタイプです。

今回はラフロイグを水割りで。

めーーーーちゃくちゃうまい!

この、一口飲んだ時に襲い掛かってくるラフロイグの力強さに狼狽えそうになる感覚。美味い店ならでは!

なにより、グラスがめちゃくちゃ薄いわけです。お酒においてグラスってかなり重要なポイントかと思うのですが、最高に美味しく感じるグラスで提供してくれます。

こういう空間も、中野新橋にはあるぞ!って胸を張って言えます。
大人の皆さまはぜひぜひ。


■キリトリ・ナカノシンバシ「花見橋ビール」

中野新橋の、”その瞬間”をキリトリます。

「花見橋ビール」

最初にここからの景色を見て驚いたことを、いまでも昨日のことのように思い出します。
多分、東京に住んでることを実感した瞬間だったように思います。

都庁だなぁと。

子供のころ、ゴジラ映画が好きだったのですが、都庁と言えば「ゴジラVSキングギドラ」の決戦地なんですよね笑
都庁があまりに未来的な建物で、映画の中だけの街かと思ってたんですが、まさかほんとにあるなんて!と、当時の僕は思ってたのですが、まさかそれが日常的に見れる場所に住むことになるなんて、不思議な人生だなぁと思ったりもします。



■つまらないものですが(編集後記)


そんなわけで92号をお読みいただきありがとうございます。

個人的に、近頃はほんと色んな事が上手くいかない日々で、
ちょっと余裕がなかったりしますが、
水面下で何かいいことが動いている!と信じて生きてたりします笑

ただ、ほんとに辛くて、頬を箒星が撫でていきそうになる時も、
中野新橋に帰ってくると、色々楽しい場所があって、
この数年間、この町を全力で楽しんだことが、今になって自分に返ってきて、支えてくれてるなぁとか思うわけです。

住んでる場所に救われる。ということがあるんですね。

それでは、93号でお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?