見出し画像

【スイメド】オーナーズフェスの立ち回りについて

スイートホームメイドは基本「手数以内でステージを攻略していくパズルゲーム」なのですが、どこぞの広告よろしく制限時間以内に攻略していく(スコアを伸ばす)イベントがあります。

それがオーナーズフェスティバル(以下オナフェス)。報酬として限定カード、最大2凸分の素材、各種アイテムが入手できます。

フェスキャラはイベントを遊べば誰でも入手できるようになりますが、なるべくレベル50まで育てられるようにキャラピースを確保したい所。ただ、時間制限付きという事もあって操作が忙しくなりがちですよね。

今回は、オナフェス中に意識している事をまとめてみました。




編成について


まず編成についてですが、共通しているのは「スコアが高いカード」「手数アップがあるカード」「時止めができるカード(後述)」を持ってくることでしょうか。

スコア高いカード・手数アップ系カードは通常ステージと同じです。これを書いている7月現在なら、圧倒的な性能を持つバニー系が最有力候補になります。他と比べて、1回りも2回りもカードパワーが高く設定されてますので。

イベントにちなんだギミックが必ず入ってくるので「バニー3人+特攻キャラ1人」という編成が多いのかもしれません。バニーがいなければ、純粋にカードパワーで選んでも大丈夫です。


なお2024年7月のアップデートでスキルCTに調整が入り、強力なカードほどCTが長くなりました。強力なバニー関連は軒並み延長されましたが、盤面によって影響度合いは変わってきそうです。

まあ…基本はカードパワーでごり押すイベントですけどね。

7月イベント「鈍感彦星と七人の織姫」での、自分のオナフェス編成


実際にプレイについて


オナフェス初回に限り、時止めができるスキルで盤面全体を確認します。

一度動かし始めると止まらないので、最初によく考える


時止めは「盤面のいずれかを選択するために、時間が一時的に停止する」ので、この時間どこから動き始めるかを考えます。

上記の画像は7月イベント(七夕イベント)フェーズ3における盤面ですが、私は次のように最初動かしていました。

  1. 黄色を左に移動し、青を上から落とす

  2. 青を下に移動し、スペシャルを生成

こうして最初の盤面を見て、早めにスペシャルやスペシャルミックスを作れるような配置がある場合、ブースターは温存させています。手数アップだけ持っていって頑張ってます。

数手でどうにもならない場合に限り、全ブースターを持ち込んでいますね。


ピースの流れが縦以外の場合も、最初は同じです。

以下の画像は6月イベント(花嫁イベント)時のもの。矢印のような方向で流れていきますが、移動が長いのでスキル発動を待つのはもったいないんです。

この配置であれば、右下辺りの赤ピースからスペシャルが作れそうですね。

蛇行する構造のステージでは、ピースの移動に時間がかかるため、移動中にブースターが作れそうな位置を見極めやすくなります。スペシャルが生成できそうな時は、ぜひ狙いたいですね。

移動時間が長くて待ってられない盤面の例


時には小休止もあり?


実際のプレイ時間は1分前後ですが、短い時間とはいえけっこう集中する必要があります人によっては、目まぐるしく変化する盤面に疲れを感じるかもしれません。実は私がそうです。

そんな時は、数秒犠牲にしてでも時止めスキルを使って休憩してみましょう。リフレッシュにもなりますし、盤面を一度確認し直すこともできます。

ランキング上位を目指すなら完全に無駄ですが、キャラピース全回収を目的とするなら支障は出ません。

スキル使うならやっぱり時止め系かな?


終わり間際はブースターをできるだけ起動する


残り時間が少なくなると少々焦りがちになりますが、残ったブースターを起動していきましょう。特にスペシャルを残してしまうと、非常に損した感覚に陥るんですよね…(笑)

制限時間が0秒になっても、笛の音が完全に鳴りきるまでは動かすことが出来ます。詰まりが少なく動きの激しい盤面だと、落ちコンだけでかなりスコアを稼げること可能性も高くなります。

最後の最後まで、抗っていきましょう!

笛が鳴りきるまで諦めるな!


制限時間があるパズルゲームは、どれも焦りますよね。スイメドの場合は報酬がカードという事もあり、クリア云々という話ではないのも焦燥感を駆り立ててきます。

その報酬のカードも優秀な性能を持っている事が多いんですよね。そこがスイメドの良い所でもあり、無課金・微課金でも十分楽しめます。

ゲームを始める人も徐々に増えつつあるので、今回オナフェスに関する記事を書いてみました。何かしら参考になれば幸いです。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!