見出し画像

【クルスタ】まろんさんはDEFキャラで戦いたい EP2~DEF強化実装とJBナミエル~

2024年6月5日付のメンテナンスで、待望のDEF強化が入りました。

5月末頃のマイルストーンで発表がなかったため、忘れ去られていたかと心配していたのですが、ほっと一安心しました。

これまでDEFキャラが好きで使い続けていたのですが、ジューンブライドナミエル(以下JBナミエル)の影響もあって多少はDEFに注目が集まってきている気がします。DEFについて話してる人を誰も見なかったので、非常に嬉しい限りです。

今回は「DEF強化」について触れつつ、今回追加されたJBナミエルについて書いてみます。




DEF強化の実装について


今回入ったDEF調整についてまとめてみます。

・通常攻撃が「重攻撃に」(スタンゲージを2減らす)
DEFが攻撃を受けても、スタンゲージが減らない
DEFが攻撃を受けても、ラッシュが途切れない
被弾時のEX上昇値が増加
各キャラの一部スキルが解除不可に
一部キャラの挑発効果時間が50CTに(装飾品の効果も変更)
各キャラに状態異常「半減」「無効」を設定
重さが「30」から「80」に

DEF強化一覧

さらに、個別で各キャラのスキルが見直されました。

ソフィア:バリアの倍率が「HPの352%(最大)」に
サラン:「重さ69%アップ」の効果が味方全体へ及ぶように
マトイ:被ダメージ減効果が「16%」から「24%」に
ウェンディ:バリアの倍率が「HPの352%(最大)」に
アム:被ダメージ軽減効果が「13.2%」から「17.6%」、被ダメージ反射が「18%」から「60%」に

各種星騎士達のスキル更新一覧


個別の強化は予想外でした。あまりにも強くなりすぎた気がします。様々なリスクは浮かびますが、圧倒的にメリットの方が増えました。

全てが良調整過ぎて、逆にどこを突っ込めばいいのか分からない位です。

個人的にですが、アム・サランの調整は最高だと感じました。重さアップのは使ってみると恩恵が大きく、初期CTが早い敵に対しては特に便利です。アムも反射ダメージ量も大幅に上がり、漸くまともなダメージが与えられるように。ケツ圧が上がったわけですね(?)

何より「挑発の効果が切れない」というのが何より嬉しいです。攻撃を引き受けるのがメインの役割ですからね…CTも50まで伸びたおかげで、スキルを撃つスパンが減らせるようになったのは大きい。

実際チャレンジボスでマトイ・サランを試してみましたが、使用感はまるで別物でした。ちゃんと個性もできて、「DEFキャラ」と一括りにならくなったのも嬉しいですね。


今回の調整から実質的に強化されたこと


DEFの超強化により、超強化されたものが3つ考えられます。


1つ目は、EXゲージを吸収できるキャラクター。相手のゲージを吸い取ると通常攻撃しか出来なくなるため、そもそも全体攻撃が飛んできにくくなります。

キサナ・プリムラ・バニーセーラ等が対象ですね。特にキサナは萎縮まで付与するので、親和性が高いとも言えます。JBナミエルとは属性被りとなりますが、そもそも全体攻撃を庇うため相性は微妙です。


2つ目は、萎縮を持つキャラクター。相手のゲージ上昇を抑制することで、スキルの発動を遅らせることが可能ですね。萎縮は状態異常の中でも特に不憫な部類に入り、そもそも話題に上がる事はなかったです。

最近で言うと、配布なのに非常に強力なスキルを持つシアンがいます。行動短縮に加え、全体最大100%萎縮付与という効果は、ゲージ吸収と合わせるだけで完全に相手を無力化できそうです。

現状、萎縮を安定して与えられるのはキサナ・シアン位ですが、今後の調整やキャラ実装次第では使っていて楽しくなる可能性もあるでしょう。ヒトリの全体萎縮が輝く日も遠からず…ですかね?


3つ目は封印を持つキャラクター。ヨミ・ジュエリー・バニーユーリスが対象で、相手の行動を通常攻撃のみに固定化できます。3人とも付与確率も高く、弱点以上なら安定して付与出来ますね。

特にジュエリーは、敵ノーツ位置関係なく敵全体にばら撒けます。ジューンブライドのチャレンジボスは封印が大弱点なので、これだけで一気に弱らせることが出来ます。煮るなり焼くなり、何でもできます(笑)

DEFの挑発+ジュエリーEX2で、実質JBナミエルと似たような感じ(攻撃の全てがDEFに向く)になるので、一度試してみてはいかがでしょうか?


JBナミエルについて


DEF強化と共にやってきた、JB(ジューンブライド)ナミエルについて見てみます。DEF自体癖の強いキャラが多いですが、彼女は格別個性的なスキルをひっさげてやってきました。

CTがソフィアと同じく19~23と最速タイであり、スキルにより自身を含む炎属性の加速が可能です。

JBナミエル最大強化①


EX1はDEF特有の挑発に加え、ノーツ上昇も付いていますね。JBキリカにもあった、ユニゾン3人以上で強化されるタイプです。ループを組むにも便利そうですし、様々な使いみちが考えられますね。

EX2は全ての攻撃を自身に引き付ける新スキル「庇護(ひご)」、攻撃を受けるとカウンターとして属性ノーツ上昇+味方の行動CT短縮。色々てんこ盛りですが、使い方が少し難しそうですね。

ノーツ上昇は確かに便利ですが、被ダメ時にノーツが持ち上がる影響で、最悪5人のフルユニゾンが発生する恐れもありますね。CT短縮の影響で戻り位置にもズレが出てきますし、SUPに近いDEFとして使用するのが主になりそうです。

相手の攻撃を完全ガードするため、初心者の方にもちょうどいいと思います。もちろん反射やランブル敗北時は防げないので、初心者の壁であるフィーニス40Fの🦈(サーモン)等には無意味ですけどね。

JBナミエル最大強化②


単色で編成を考える場合、フラン・モネ・クリスマスヨミ辺りを添えると良さそうです。神族統一でアルモタヘル・フェニエル等を使っても面白そう。

他色となるとグロリアやウズメイア、パテル、といった強力キャラが目白押しに。「炎属性ノーツ上昇」の影響を受けない編成になり、バランスよくノーツ調整ができるようになるでしょう。


この後すぐにアイドルメルエルが控えているので、今回は見送りました。そうでなかったら、間違いなくゲットするまでガチャ引いてたかもしれません。それ位には面白い性能をしています。

全体攻撃を庇うスキル実装は嬉しい反面、オーバーヒールの時と同じで多少のやり過ぎ感はあると思ってます。ヤケクソ調整のようにも見えますが、これくらいやらないと見向きもされなかったかもしれませんね。

もし引き当てた際は、色々と面白い事考えたい所です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?