もうすぐ新年度。

みなさん、お疲れ様です。

前回の記事にて試験の話を冒頭にしてましたが、今週結果が来ました。合格してました!
嬉しい~!嬉しい~!!
自己採点では確かに合格圏内だったけど、実際合格通知をもらったら本当に嬉しくて、少しだけ震えました。
次回は5月試験ですが、もう来週中には受験申込をしなくてはいけなくてひよっています...(笑)
とりあえず受ける!受けるぞ!
週明けに申込しようと思います。


さて話は変わって。

春ですね、新年度ですね。
少なからず環境が変わる方が多いかと思います。
娘も年中になります。集団生活が苦手な(というか周りをあまり気にしない)娘にとって、またひとつレベルが上がる一年になりそうです。

私の住む地域では、町の秋祭りで毎年娘の通うこども園の生徒による太鼓の発表があるんですが、それがどうやら年中さんのようで、春から少しずつ練習を始めます。
週の大半を療育で過ごす娘には、なかなか大変なスケジュールになりそう...と、何故か私が心配しています。きっと娘は楽しんでやるんだろうな、ふふ(笑)

家族や大切な人たちが笑顔で過ごせるのは、自分にとっても幸せですね。本当にそう思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?