見出し画像

Apple Watchの心電図を使ってみた⌚️

 2021年1月27日からApple Watchの心電図が利用可能となりました。早速watch0S 7.3をインストールし、使ってみました‼️

画像1

  Apple Watchを装着し、指をDigital Crownに当てて……

画像2

 待つこと30秒(もちろん静かに)……

画像5

 結果が出ました!(⌒▽⌒)
 「平均拍/分:数値」が表示されます。(数値部分はモザイク)

 「Digital Crownに指を当てる」(時計の横のグルグルまわすところにそっと指を当てればOK)は、今回初めて使いました。逆に言えば、今までは「グルグル回す」、「押す」などでしか利用していなかったので「これまで使うことができなくてもったいなかった😭……」と感じたものでした。

 ようやく使えるようになった心電図ですが、先週「日本でも使える」と発表された際には、すでに世界中の63の国と地域で利用可能でした。

 日本では、今回「やっと使える」ので、使えることの喜びの方が大きく、見過ごされがちですが、Apple Watch Srties 4から使える機能、それも人命を助けることができる機能が、Apple Watch Srties 6まで使えないというのは、問題ではないかと感じるところです。「使える機器は持っているのに、機能が使えない」では宝の持ち腐れです

 ちなみに、日本と同じタイミングで利用できるようになったのは、以下の国だそうです。

画像3

 日本でリリースされる前に利用可能となっていた63の国と地域の中には、この機能を活用し、利便性・必要性を感じ、新たなビジネスに展開した人もいるかもしれません。しかし、使えなかった私たちはそれらを理解することはできませんから、その時点で遅れをとっています。最新のIT機器に触れるといことは、とても大事なことではないかと考えるものです。

お読みいただきありがとうございます。これからも皆さんのお役に立つ記事を書いていきたいと思います。フォローもよろしくお願いします❤️