見出し画像

ChatGPTを"コンサル的"に活用する〜小売業編〜

ChatGPTはコンサル的に活用することも可能です。特に町の小さな小売業など、「コンサル業者にお願いするほどの資金はないけど、自社の売上を増やす方法を誰かに相談したい」と考えるものではないでしょうか。そういう時に便利なのがChatGPTです。しかし、質問の仕方を間違えると、意図した回答を得ることができず「全然使えないじゃないか!」となります。そこで今回は、小売業を実例に挙げ、質問をしてみることにしましょう。

今回のお悩み

(架空の企業のお話です)

<企業名>
・ABC雑貨屋

<ビジネス内容>
・町の雑貨屋。子どもから大人まで人気の商品を多数揃えている。

<年商・現状の問題・すでに対策したこと>
・年商:2000万円
・問題:最近、近所に大型の100円ショップができた。それ以降売上大幅減。
・すでに試したこと
 - ネットショップを始めたが、1日1件程度しか注文が入らない。
 - 道でビラ配りもしたがうまくいかない。
 - 若者に人気の新商品を投入。でも売上は増えない。

<解決したい問題と予算>
・売上を増やしたい。でも具体策がわからなくて困っている。
・販促費用の予算は10万円。

 このような悩みのある企業は、どのようなことをChatGPTに相談すればいいのでしょうか。

質問事例

 2つの質問方法を事例に取り上げてみましょう。質問例1と質問例2のどちらがいい質問だと思いますか?

<質問例1>
私の会社の売り上げを改善する方法を知りたい。色々頑張ったけど改善できない。WEBサイトも作ったし、店のまわりでビラも配ったし、新商品も投入したけど全然無理。どうすればいいのでしょうか?

<質問例2>
私の会社の売り上げを改善する方法を知りたい。私の会社は雑貨屋。昨年の売上は2000万円。今年はもう8ヶ月過ぎているのに1000万円しか売上がない。平均顧客単価は1000円。最近、近くに100円ショップができたので、売上が激減した。WEBサイトを作り通信販売もスタート始めたがせいぜい売れても1日1個。たいして売上は増えない。店のまわりでビラも配ってみたが効果はない。 新商品として、若い世代に人気の雑貨も投入したが、売上は増えない。 販促に使えるお金は10万円ほどしかないが、どのようにすれば売上を増やすことができるでしょうか。

 どちらの方がいい質問でしたか? 
 質問例1の方は、色々試してうまくいかなかったことはよくわかりますが、何をどうしたいのか具体的なことが書かれていません。これではChatGPTには問題点が具体的に伝わりません。これに対し質問例2は、非常に具体的に問題点が記載されています。
 それではそれぞれ、ChatGPTがどのように回答したのか見ていきましょう。

ChatGTPの回答

 質問例1のやり取りは、以下の通りです。

 質問に具体的なことが書かれていなかったため、ChatGPTもあまり具体的な回答をしていません。質問の内容から会社の規模はわかりませんから、「うちの店にこんな大企業のような提案をされても」というものもあるでしょう。
 あなたの店を訪問するコンサルタントなら、事前に下調べもしているでしょうし、店に行く途中で町の情報もチェックしているでしょうから、言わなくてもわかることがたくさんあるでしょう。しかしChatGTPにはそのような情報はまったくありません。そのため、より詳しく説明してあげる必要があるでしょう。

 では次に、質問例2を見てみましょう。

 問題点をより詳しく書いた結果、「地元の人とコラボレーション・つながり」が強調されています。これを読むと「なるほど」と感じる部分もがあるのではないでしょうか。また、質問例1のような曖昧な回答ではなく、具体的な回答です。
 もしこの内容を読み、不満な点やわからない点があれば、引き続きChatGPTに質問をしていくといいでしょう。そうすることで更なる情報を得ることができます。

*ご注意ください*
・本件は、ChatGTPの質問事例をご紹介するコンテンツであり、ビジネスコンサルを目的としたものではありません。みなさんのビジネスの改善については、本コンテツを参考にするのではなく、ChatGTPに直接お尋ねください。
・ChatGTPは、古い情報を参照している場合もあります。また誤った回答をすることもあります。戦略を実行する前に、必ず最新の情報と照らし合わせて、戦略を取るか否かご判断ください。
・ChatGTPの表示した結論に対して(事実と異なるなど)、責任は負いません。
・この情報はコンテンツ作成時のものです。

お読みいただきありがとうございます。これからも皆さんのお役に立つ記事を書いていきたいと思います。フォローもよろしくお願いします❤️