不動産証券化マスター 過去問で重複出題のテキスト箇所⑬ 穴埋め問題

テキスト104
リスク、ボラティリティσは一般的に(  )で表現する

正規分布(  )%の範囲は平均値±2標準偏差、
(  )%の範囲は平均値±標準偏差

ポートフォリオの期待リターンは資産1と資産2の期待リターンの保有比率の(  )

相関係数はかならず(  )と(  )の間の値をとる

リスク回避度が大きい投資家はリスクの(  )に対して投資家が求めるリターンの(  )度合いへの要求が大きいために、同じ効用水準が得られるリスクとリターンの組み合わせを結んだ無差別曲線は(  )が強い曲線となる。

安全資産のリスクは(  )。安全資産が存在すれば、リスク資産のみを組み合わせた(  )ポートフォリオと安全資産を組み合わせることで、効率的フロンティア上の任意のポートフォリオを実現できることになる。(  )の分離定理と呼ぶ。

資本資産評価モデル(  )
E[Ri]=Rf+β(E[Rm]-Rf) β=σim/σm2

トレーナー測度=(Rp-Rf)/β:
(  )1単位当たりの(  )利子率に対する超過リターン

シャープ・レシオ=(Rp-Rf)/σ:
(  )1単位当たりの(  )利子率に対する超過リターン

割引率rnは、n年のスポットレートと呼ぶ
(  )とは、固定利付債の現在価値を、キャッシュフロー発生時点に関わらず(  )の割引率を使って算出し、それが市場価格と等しくなるように求めた利回りのこと

(  )とは、キャッシュフローを受け入れるまでの期間tをキャッシュフローの現在価値で加重平均したもので実質平均残存期間をいう。キャッシュフローの現在価値をおもりと考えた時に、シーソーがちょうど(  )するような支点である。

(  )では、満期Nでしかキャッシュフローが発生しないことから満期時点の重みは1であり、デュレーションは(  )そのものとなる。

先物取引と先渡し契約とは取引の標準化が行われている点が異なるが、将来時点の取引を現時点で約定するという経済的な効果は同じである。先物取引の特徴として(  )が制度化されている点がある。先物取引の約定に際して取引所へ所定の(  )を差し入れられることが求められる。値洗いの結果、損失が多くなって、当初の証拠金では足りないとされた場合は(  )(追い証)の差し入れが求められる。

先物の理論価格
=(  )価格+(  )価格×(金利ー現物の配当やクーポン)
先物価格と現物価格の間には理論価格で評されるような(  )が生じることになる

(  )取引とは、将来時点において原資産を「予め決められた価格」(行使価格)で「買う(もしくは売る)権利」を取引するものである。

コールオプション買いポジション:_↗
原資産価格の(  )をヘッジし、(  )を享受できる
コールオプション売りポジション: ̄↘
原資産価格の(  )リスクを引受、(  )でOP利益を得る
プットオプション買いポジション:↘_
原資産価格の(  )をヘッジし、(  )で利益を得る
プットオプション売りポジション:↗ ̄
原資産価格の(  )リスクを引受、(  )でOP利益を得る

プロテクティブ・プット戦略は、原資産を保有している場合に(  )・オプションの買いポジションを組み合わせる戦略で、行使価格以下に価格が下落した場合のヘッジ機能を利用する。

J-REITでは、(  )要件を満たすことで法人税が実質非課税になるため、負債の節税効果が存在しない。MM理論での(  )構成が存在しない。

株価インデックス
(  )型:TOPIX、S&P500
(  )型:日経平均株価(日経225)、NYダウ

日経平均株価(日経225)は、225銘柄によって構成される。やだし、構成銘柄の上場廃止があった場合、補充銘柄が決まるまでは225銘柄(  )で構成される期間が過渡期に存在する

東証REIT指数には、(  )インデックスもある。

AJPIは(  )によるレバレッジ効果を反映しない実物不動産にかかる不動産投資インデックスであるのに対し、AJFIは(  )によるレバレッジ効果を反映した不動産(  )インデックスである。

株式投資のリスクは複数銘柄への分散投資によって低減できる個別銘柄特有のリスクを(  )という。分散投資によっても低減できない株式市場そのもののリスクを(  )といい、2種類に分けられる。

エクイティの配当割引モデル
投資元本:P、期待リターン:r、
配当金:D、1年後株価:P1、
1株当たりの配当の成長率:g

将来の投資元本Pは
    
  P=D1/(1+r)+D2/(1+r)2+D3/(1+r)3+・・・=D/(r-g)

これを定率成長配当割引モデル、もしくは(  )という。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?