海外でキッチンカー

個人経営の飲食店を 経営している30代男性。 妻と子供を守りながら、 新しい事にチャ…

海外でキッチンカー

個人経営の飲食店を 経営している30代男性。 妻と子供を守りながら、 新しい事にチャレンジする。 日々の生活を少しでも よくしてもらいたい思いから、 始めたブログです。

記事一覧

それぞれが自責思考に

日本が駄目だ 政府が駄目だ 学校が駄目だ 社長が駄目だ コロナだから駄目だ 経営者が悪い 直接言うと じゃぁ停職して下さいといわれる 僕だったら言う 高架下の焼き鳥屋…

メディアの影響力

新型コロナウイルスの流行により 毎日のように感染者人数が発表され 感染者をあぶり出すような 世界になってしまった。。。 『メディアの情報』は『核兵器』より 影響力が…

笑顔は最高の贈り物

マクドナルドの『スマイル0円』は 本当は0円じゃないんだぞ! を伝える事だそうです。 笑顔はむちゃくちゃ 価値がある事。 店長として一番評価されるのは 『スタッフの笑…

『自分の店』の価値

高校を卒業してなんとなしに 家業を継ごうと 建築塗装の道へ。 親方と大喧嘩して『もう辞める』 と言って投げ出した。 嫁さんに当時お互い好きだった お好み焼き屋さんを…

激動の二週間

ここいらで少し 過去の出来事を まとめておきます。 3/19㈮ 腰の痛みがあって おかしいなと思いながら 昼営業。 のち、新鮮な採れたてのキャベツを 農家さんから買う為に…

エイプリルドリーム

嘘を付く日から夢を語る日へhttps://prtimes.jp/aprildream/ 自分の夢を語る日 社会がどうなって欲しいか語る日 大人も子供もこうなりたい! とはっきり言える社会を作る…

やっぱり優しい世界が良い

4/1㈭ 朝から気分が悪い。。。 入院3日目にしてようやく まともに眠れた気がする 3日も居ると看護師さんの性格も だんだん把握できるものだ 笑顔が多く、ゆっくり優しく…

ようやく前向きになってきた

初note 術後から血液検査の結果が よろしくない。 明日の血液検査も駄目なら 入院延長間違いなし でも今日から痛みがだいぶ良い。 院外を30分×2散歩出来た。 3/31は本…

それぞれが自責思考に

それぞれが自責思考に

日本が駄目だ
政府が駄目だ
学校が駄目だ
社長が駄目だ
コロナだから駄目だ

経営者が悪い
直接言うと
じゃぁ停職して下さいといわれる
僕だったら言う

高架下の焼き鳥屋で
上司や経営者のグチを言う

これ完全に他責思考ね
みんなが自責思考になれば

いじめはなくなる
自殺も減る
戦争だって無くなるかも

自分は正しい
あいつは間違ってる
から対立やケンカが始まる

他人は変えられない
変えられ

もっとみる
メディアの影響力

メディアの影響力

新型コロナウイルスの流行により
毎日のように感染者人数が発表され
感染者をあぶり出すような
世界になってしまった。。。

『メディアの情報』は『核兵器』より
影響力があるとはよく言ったもので
より広く、より長く拡散していきます。

本当に厄介なのが、『ウイルスのネガティブニュース
を取り上げると数字が取れてしまうこと』
これをメディアが覚えてしまったことは
この先コロナが落ち着きを見せたところで

もっとみる
笑顔は最高の贈り物

笑顔は最高の贈り物

マクドナルドの『スマイル0円』は
本当は0円じゃないんだぞ!
を伝える事だそうです。

笑顔はむちゃくちゃ
価値がある事。

店長として一番評価されるのは
『スタッフの笑顔を引き出せるかどうか』
だという事。
なぜかと言うと
売上が上がって
利益が出るから。

笑顔で営業しよう!
と言っても笑顔は当然出ない。
逆に引きつった笑顔になってしまう。

ではどうすればスタッフの笑顔を
引き出せるか。。。

もっとみる
『自分の店』の価値

『自分の店』の価値

高校を卒業してなんとなしに
家業を継ごうと
建築塗装の道へ。

親方と大喧嘩して『もう辞める』
と言って投げ出した。

嫁さんに当時お互い好きだった
お好み焼き屋さんを通っていく中で、
定年過ぎたらこんな店を
一緒にやりたいね
と伝えた。

『やりたいんなら早く本場で勉強してこい』
そう言われて単身本場広島へ
右も左も分からないバカタレを
受け入れてくださった修行先に感謝。

自分の店を始めたのが

もっとみる
激動の二週間

激動の二週間

ここいらで少し
過去の出来事を
まとめておきます。

3/19㈮
腰の痛みがあって
おかしいなと思いながら
昼営業。

のち、新鮮な採れたてのキャベツを
農家さんから買う為に
軽トラで牛窓へ

到着後次のキャベツを入れてもらう
空箱を持ち上げた所で
ぎっくり腰発動!!!

農家さんに全部
キャベツを乗せてもらって #情けなかった

痛みをこらえながら
運転。
途中これは駄目だと判断して

いつもお

もっとみる

エイプリルドリーム

嘘を付く日から夢を語る日へhttps://prtimes.jp/aprildream/

自分の夢を語る日
社会がどうなって欲しいか語る日
大人も子供もこうなりたい!
とはっきり言える社会を作る取り組みの事です。

詳細は
https://prtimes.jp/aprildream/

ネガティブに毒されるのではなく
ポジティブな環境に見を置くこと

そんなの無理だよという言葉に耳を傾けない
その

もっとみる
やっぱり優しい世界が良い

やっぱり優しい世界が良い

4/1㈭
朝から気分が悪い。。。
入院3日目にしてようやく
まともに眠れた気がする

3日も居ると看護師さんの性格も
だんだん把握できるものだ

笑顔が多く、ゆっくり優しく寄り添うように
接してくださる看護師さんと
テキパキとこなして嵐のように
去っていく看護師さん。

ここから何が学べるだろうと考えた。
要は対『人』の商売なのは間違いない
スキルは違えど。。。

全サービス業に共通する
とても大

もっとみる

ようやく前向きになってきた

初note

術後から血液検査の結果が
よろしくない。
明日の血液検査も駄目なら
入院延長間違いなし

でも今日から痛みがだいぶ良い。
院外を30分×2散歩出来た。

3/31は本当なら桜の木の下で
家族写真撮ってもらう日だった。
半年も前から妻が予約してた

咳で傷口が痛む
その度に立ち止まる。
でも負けじと歩き出す

こうなってみると本当に
女性は強いなって思う。
男性より遥かに痛い回数が多い

もっとみる