見出し画像

石鹸4つのバスルーム

私の小さなシャワー室には石鹸が4つ。
え?なんでそんなに持ってるの?香りで使い分けてるの?
いえいえ、これらはシャンプー石鹸、コンディショナー石鹸、ボディーソープ、そして女性のデリケートゾーン用の石鹸です。

環境問題に関心のある方はご存じのはず。プラスチックフリーな選択です。
少しでも、日常生活から排出されるプラスチックを減らす、ささやかな選択です。欲しいものはプラスチックに包まれがち。減らすのって、なかなか難しいですよね。

ニュージーランドではゴミは焼却されない

日本のごみ処理は、焼却されてから埋め立て、という流れですが、私の住むニュージーランドには焼却という段階はなく、リサイクルごみとして分別されなかったゴミ以外は直で埋め立て場に葬られます。初めて聞いたときに耳を疑いました。そう、ごみはそのままの姿で地へ埋められるのです。それを知ってプラスチックフリーへの意識が高まりました。


おすすめ石鹸 ①Ethique

石鹸というと古風なイメージを持つ方もいるかもしれませんが、固形であるだけであって、効果はちゃんとあります。色んなブランドのシャンプー石鹸を試してみて結局落ち着いたのが"Ethique"というニュージーランドブランドのものです。日本でも買えます。ニュージーランドですと、スーパー、ドラッグストア、量り売りのお店と、取扱店があちこちにあります。髪質別に種類があり、香りもよく、私の髪もお陰様でサラサラの艶々です。ポイントは、コンディショナーは髪に伸ばしてすぐに洗い流さないことです。5分ほど待ってから流すとよい仕上がりです。私は待っている間に体を洗います。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは全て同ブランドです。


おすすめ石鹸 ②Mia Belle

デリケートゾーン用の石鹸はつい最近使い始めました。普通のボディーソープでは洗浄力が強すぎて、膣内の常在菌を落とし過ぎてしまうのです。疲れが溜まっている時などに感染症を起こしやすくなってしまいます。実際になってみると、なんともない日の有難さを痛感します。

ボトルタイプのものは、こちらのスーパーや薬局でよく見るのですが、固形タイプはなかなか見当たらず。日本だと固形石鹸のものをドラッグストアで見かけたのですが。この間買って帰ってくれば良かったかな~なんて後悔しかけた時に見つけたのが、"Mia Belle"の"Intimate Feminine Wash Bar"です。使ってみたら、なるほど、確かに普通のボディーソープよりかなりマイルドな使用感!こういう何気なく毎日使うものを変えるだけで、体にやさしくできるとは。自分を大切にする、とはこういうことですね。


食材など他の商品はなかなかプラスチックフリーに出来たり出来なかったりと波がありますが、今回ご紹介したお風呂で使うアイテムは継続してプラスチックフリーができるので、お試しあれ。






この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?