マガジンのカバー画像

ひきこもりにっき

253
楽しいひきこもりの日々をぶつぶつ言ってます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ひきこもり日記*ふりかえり2023

時間が経つのが早すぎて、めまいを起こしそうな年の瀬に。 なにを思ったか、紙のノートに2023年の出来事を、月ごとにまとめてみた。 なんもなかったと思った日常もなにかしら出来事があって、変化してる。 あれ?あれはいつのこと?って見直しても、記録してなかったことも見つけた。来年は事細かに記録してみようと思う。 なぜかって?忘れてもいいように、残したあとは安心して過ごせるように、じぶんへの保険。 今に集中してればいいよって思ったら、時間に追われることなく、時間をコントロールできる。

ひきこもり日記*クリスマスが好きすぎて泣いた話

メリークリスマス! 今年のクリスマス、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今年最後の月曜日の朝のわたしは、この曲を聴きながら涙が出てじわじわと今年を振り返っていました。 桑田さんの声を聞いただけで涙が出るのは、パブロフの犬のように条件反射になっておりまして。2023年はいろいろあったけど、とことんじぶんと向き合い、なにがやりたいか、どうしたいかを考えたなあと泣けてくるのです。 昨日はムスメと1000円予算のプレゼント交換をして、ポテトサラダ、サーモンのパイ焼き、グラタン、

ひきこもり日記*「知りたい」を知りたい

週末に約1年ぶりにひとまわりほど年下の友だちと会うことになった。彼女は最後に会った時、「新しいことを始める」と意気揚々と話していたけど、そのあとのわたしは愛猫の闘病や家族のことなどで会いたいという気もちがあんまりなかった。最近、久々に連絡が来て「いろいろあったよー」と返信したら「会いたい」という。 わたしは彼女が今どうしているか、何を考えているのか知りたい? 「知りたい」と思うことは「好き」だから?興味があるから? じぶんにそんな問いを出すと、ゴシップを知ったような軽い気も

ひきこもり日記*夢を叶えるノート術

12月に入って来年の手帳のセットアップを始めた。新月や満月を書き込んで、コラージュしたりして「オリジナル手帳」にして使い始める。 ほぼ日手帳は創刊した時から毎年買っている。 おもに何をしたか、何があったか、何を食べて、何の本を読んで、どんな映画見たか、noteに何書いたか…なんかを書いてる。 このライフログになっている手帳を、今まであまり読み返したことがなかった。もやもやノートを書き始めてあらためて、日記の重要性というか、振り返りが大事なのではないかと、来年から書き方を変えて