マガジンのカバー画像

読書日記

36
読んだ本のこと
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

読書日記*まとめて10冊。もしPOPを書くとしたら?

じぶんで小説やら文章を書くようになって、本を読む感覚が変わった。それまでは「ああおもしろかった」で終わっていたことをアウトプットして初めて記憶に定着するってことを知った。何かの本で読んだけど「アウトプットまでが読書」とあって、今まで読みっぱなしで記憶にない本が多々ある。 小説を読み出してみて「これ読んだことある」と思うものの完全に忘れてる。忘れないために小説だって気になった文章にふせんを貼るようにした。図書館員としては本にふせんを貼るのは本を傷めるからあまりしたくないのだけ