極私的熊本市近隣グルメ

自分で食べたものしか紹介できない。

【Entry No.1】北熊(ほくゆう)総本店の餃子。

ラーメン屋だが餃子が好き。ラーメンは通うにつれてついでになった。チャーシューメンがデカいがスープに浸すとぬるくなるし…。テイクアウトしても朝鮮漬け(キムチ)が付くのがビールのアテに最高。

【Entry No.2】大津の文化ラーメン。同名のラーメン店が大津にはもう一個あった(ある?)ので注意。

【Entry No.3】阿蘇のあか牛、いまきん食堂。

ビジュアルはこんな感じ。

【Entry No.4】菊陽食肉センターの馬刺し。

熊本在住の時は、熊本空港から出張/県外に帰省するときに毎回寄っていた馬刺しの店。

※熊本空港の大振りな明太子もうまいのだが、検索でヒットしなかったので割愛。

【Entry No.5】武蔵塚駅そば、ケーキ屋Noji。

【Entry No.6】洋食屋、キッチンオニオン

自家用車でしか行かないので、熊本駅手前の川沿いとしか記憶にないのだが。洋食屋らしい味付け。白カレーってのもあります。

【Entry No.7】スイス下通店

下通りにある老舗ケーキ店。店内に噴水があったっけ?夜中でもやっている。

【Entry No.8】黒亭(ラーメン)

定番で申し訳ない。有名店だ。卵が美味い。

【Entry No.9】香梅(お菓子屋)

誉の陣太鼓や武者返しで有名。

【Entry No.10】一文字ぐるぐる

居酒屋にいけば大体あると思う。ワケギの酢味噌和え。


世間的にはタイピエンが熊本名物だとか、色々あるとは思うが、割愛。

いずれも、2000~2001年に掛けて在住、2005年まで年3分の1くらい出張していたヒヨッコ市民の記憶。でも今でもヒットするってことは、市民に愛されているってことかな…。