見出し画像

甲府五山(その二)

前回、甲府五山の内二山に行きました。今回は残り三山に行きます。

③能成寺(甲府)

信虎公の曽祖父(信玄公からだと四代前と遠い…)の菩提寺です。

画像6

電子印。

画像1

Ingressポータル。こちらが昔からある方。

画像3

こちら(本堂)は後発ですね。撮影者=申請者はIngressミッションを作るのも踏破するのも好きなエージェントですね。

画像3


④東光寺(甲府)

信玄公の長男・義信の菩提寺です。第五次川中島の戦いで、深追いするか否かで、親子の確執があったと言われています。

画像10

ここはお庭が綺麗です。

画像9

お地蔵様が門の真ん中に立ってらっしゃるのは不思議に感じます。

画像8

電子印。

画像4

Ingressポータル。デスクリプションがないですね。

画像5


⑤法泉寺(甲府)

信玄公の四男、勝頼の菩提寺。南北朝時代の武将、武田信武(足利尊氏が主君)が開基である。

画像12


電子印。

画像14

Ingressポータル。

画像12

甲府五山はそれほど観光地化されているようには見えませんでした。