見出し画像

◯◯町を順に歩くつもり(ピクミン)

ウォーキングがマンネリ化してきた。車で20分エリアで歩いてないところがなくなり、歩くワクワクがない。

そこで市町村の一つ下の単位で、みちばたピクミンを集めようと思う。その街を歩くきっかけにしたい。

町名単位で地図表示されるアプリ、自分の知ってる中で一番みやすいのがテクテクライフ。

テクテクライフ


歩き倒しはピクミンブルームで。駅北口方面では、次あの道歩けばいいななどとわかる。

ピクミンブルーム

歩くツールなのにストップアンドゴーが多いと本末転倒。その点ピクミンブルームは優秀。駆け抜ければ苗を勝手に見つけるので足を止める必要がない。

市内で知らない土地を彷徨くのも、一度目は探索気分で楽しめても、住宅街も多いですから、気が引けます。結果いつものご近所ルートになり、つまんなさが募ってきました。

ピクミンで言うと市町村名の頭文字がピクミンにつくのですが、甲斐市も甲府市も甲州市も「甲」で、富士吉田市も富士河口湖町も「富」で集める気が失せてました。

今回甲府市◯◯町のレベルでピクミン集めるぞーと決めたことで、カンフル剤になればいいと思います。

まだ歩き出して丸3ヶ月くらい。歩くことに飽きたくないので、目先を変えて歩き続けます。