見出し画像

うちまだ冷房つけてないよ

この世には意味の分からない自慢がたくさんある。

「いやぁ昨日寝てないんだよね」

寝てない自慢。←絶対寝てる説。

「飲んだら顔赤くなるけど酔ってはないんだよね」

実は酔ってない自慢。←大抵酔ってる説。

「あたしどこでもすぐに寝れるんだよね」

どこでもすぐ寝れる自慢。←のび太かよ。

「分かる。それ私も思ってた、ずっと」

前々から思っていた自慢。←言えよ。

「えーひとりで〇〇したことないの。あたしあるよ」

ひとりで何でもやれる自慢。←どこか切ない。

「昨日〇時間ゲームしてたしね」

ゲームずっとやってた自慢。←暇か。

「彼氏途切れたことないんだよね」

真相は分からんけどモテる自慢。←感じ悪いだけ。


あるある。


てか、ほとんど言ったことあるかもしれない(最後の以外)。

自慢のつもりはないんだけど、結果自慢っぽくなってしまっていることが多々ある。言い方やタイミングはとっても大切だなぁと思う。そして暑くなるにしたがって言いがちな自慢も。

「うちまだ冷房つけてないよ」

実際わたしはまだつけていない。つけてないことを誇らしく思っていたりする自分もいる。暑さに耐えれる自分すごくない?的な。でも水分はものすごく取っている。つまり暑いんだと思う。いや暑いよそりゃ。梅雨に入ったし湿気もすごいよ。つけよう我慢せずに。

自慢はほどほどに。我慢もほどほどに。


トップ画像:東急電鉄先頭車両から撮った写真。
電車でGO!感がすごい。先頭車両ってテンション上がるのは否めない。「あたし電車はいつも先頭に乗るようにしてるんだよねー」も自慢になり得るな。そう言われても「へー」としか返せないけど。

クリエイトすることを続けていくための寄付をお願いします。 投げ銭でも具体的な応援でも、どんな定義でも構いません。 それさえあれば、わたしはクリエイターとして生きていけると思います!