マガジンのカバー画像

旅のくだらない噺手帖

29
独身最後の夏かよってくらい令和元年の夏は遊んでいます。そんな道中で起きたくだらない噺を綴っていきます。どうぞご贔屓に。
運営しているクリエイター

#旅のくだらない噺手帖

両親と海外に行ってみた⑦

この記事は両親とトルコ・エジプトツアーに参加した記録です。 続きものですので、前回の「両…

3

両親と海外に行ってみた⑥

この記事は両親とトルコ・エジプトツアーに参加した記録です。 続きものですので、前回の「両…

2

両親と海外に行ってみた⑤

この記事は両親とトルコ・エジプトツアーに参加した記録です。 続きものですので、前回の「両…

5

両親と海外に行ってみた④

この記事は両親とトルコ・エジプトツアーに参加した記録です。 「両親と海外に行ってみた③」…

6

両親と海外に行ってみた③

この記事は両親とトルコ・エジプトツアーに参加した記録です。 「両親と海外に行ってみた②」…

4

両親と海外に行ってみた①

事の発端は今となっては不明だが、とにかく、両親と海外旅行に行くことになった。それも、ハワ…

4

悲劇と喜劇は紙一重(終)

旅のくだらない噺手帖「ミャンマー・ラオス旅編」 前回『一目惚れした過去を抱いて』も是非お読みください。 いよいよ最終回です。どうぞ最後までお楽しみください。 毎日スケジュールを詰め込んで、朝から晩まで遊びまくっていたこの数日間がウソのように、自分の身体が起きるまでベッドに根を生やしていた。もう睡眠はいらないと思えて目を覚ました瞬間、あぁ私はまだラオスにいたんだと気付く。 私たちはこの日の深夜の便で日本に帰るため、計画的な荷造りを始めた。というのも、LCCは重量オーバーする

一目惚れした過去を抱いて。

旅のくだらない噺手帖「ミャンマー・ラオス旅編」 前回『奇跡のアンブレラ』も是非お読みくだ…

3

奇跡のアンブレラ

旅のくだらない噺手帖「ミャンマー・ラオス旅編」 前回『全てを滝に流したら。』も是非お読み…

2

全てを滝に流したら。

旅のくだらない噺手帖「ミャンマー・ラオス旅編」 前回『托鉢とゲテモノ市場、消えた傘。』も…

4

托鉢とゲテモノ市場、消えた傘。

旅のくだらない噺手帖「ミャンマー・ラオス旅編」 前回『恐怖の〇〇がやってきた』も是非お読…

2

恐怖の〇〇がやってきた

旅のくだらない噺手帖「ミャンマー・ラオス旅編」 前回『バガン最強のセールスガール』も是非…

4

バガン最強のセールスガール

旅のくだらない噺手帖「ミャンマー・ラオス旅編」 前回『ポッパという山』も是非お読みくださ…

3

ポッパという山

旅のくだらない噺手帖「ミャンマー・ラオス旅編」 前回『朝日に会えなくて、夏。』も是非お読みください。 見えなかった朝日の後、私たちはホテルをチェックアウトし、とあるツアーに参加した。ポッパ山へのバスツアーである。山の上に寺院があると聞けば、山登りが趣味の私は行かずにはいられない。いつもよりもスポーティないで立ちで迎えに来たバスに乗り込んだ。 シェアバスだったので至るところで旅行者を拾い、最後にはドライバーの娘まで拾い、バガンの町を出た。途中、ヤシの木を加工する場所に寄り道