日産スタジアム以外でマリノスが観たいんだけど、どうしたらいい?

質問をいただきました!

画像2

なるほど、アクシエイドさんは全国にいらっしゃるでしょうし、
「アクシアさんが担当になったマリノス気になるけど、横浜まで行かれないよ!」
という方は相当数いらっしゃると推察されます。


ということで冒頭にいただいた質問に答えながら横浜以外で行われるマリノスの試合の楽しみ方を紹介していきます!


観戦ルールはチームによって異なる

質問者様の仰る通りマリノス主催ではない試合(アウェイゲームと言います)を観戦する場合は、
観戦できる席種やスタジアムの入口、入場後の動線など様々な制限があります。
それは主催チームが定めているので一概にこうとはなかなか言えないんですよね…

座席については一般的にホームゴール裏エリアとその周辺はアウェイチームの応援するをすることはできませんが、メインスタンドやバックスタンド(スタジアムの長辺側、サッカー中継のアングル)はどちらのチームを応援しても問題ないことが多いです。
これもチームにより異なりますので、私達サポーターもアウェイ遠征する際には主催チームの公式サイト等で都度確認しています。


実際に例を見てみよう

実際にいくつか例を観てみましょう。
京都サンガF.C.は以下のページで観戦可能エリアを図解してくれてます
https://www.sanga-fc.jp/guide/manner.php

画像1

『ビジター指定席』と書かれている赤囲みのエリアがマリノスを応援できるエリアですね。(ビジターとアウェイは同義と捉えていただいて構いません)

いわゆるゴール裏と呼ばれるところで、平時であれば飛んだり大声出したり旗振ったりが行われる一番熱いエリアです。(今はJリーグ 新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインに則り、声を出しての応援はありません)

京都サンガF.C.のホームスタジアムであるサンガスタジアム by KYOCERAは
スタジアムの長辺にあたるメインスタンドやバックスタンドは『ミックスエリア』としているので、ここでマリノスの応援をしても構いません。
ホームチームの京都を応援している人や、特にどちらを応援しているわけでもない人と同居するエリアになります。


もう一つ見てみましょう
これはヴィッセル神戸のホームスタジアム ノエビアスタジアム神戸の席割表です
https://www.vissel-kobe.co.jp/ticket/price/

ビジターチームを応援されるお客様へ
次に指定する席種以外でのビジターチームの応援およびユニフォーム等の着用はできません。
【メインS指定席(ミックス)・ビジターシート】

とあるので、このスタジアムでは図中赤字で表記された席以外でマリノスを応援することはできないようです。
ただ試合を観るだけであれば、どの席でも問題はありません。

このようにチームによって座席割や観戦できるエリアに違いがあることがお分かりいただけたかと思います。

なお、ここでいう『応援』とは特定のチームのグッズやユニフォームを身につけることや、(現在は認められていませんが、)声援や拍手で選手を後押しすることを指します。


じゃあどこで観る?

上で述べた通り、マリノスをガッツリ応援する際には必然的にビジターゴール裏エリアで観ることになります。
ですが「とりあえず雰囲気を楽しみたい!」というのが質問者様のスタンスかと思いますので、個人的にはビジターゴール裏エリア付近の角のエリアが最適かと思います。
2階席が開放されている場合はそちらもおすすめです。
試合も見やすいですし、応援している様子もよくわかるので良いと思います。
特にマリノスの場合、勝利すると試合後に青白赤のトリコロールの傘の海が見られるので俯瞰できる席はおすすめです。

また、試合の見やすさで言うとメインスタンドやバックスタンドの中央付近が断然良いです。
試合の見やすさと価格はだいたい比例していると考えて良いと思います。


他にもどこから入場するの?とか立ち入り禁止エリアはあるの?なども疑問として想定されますが、こちらについても「主催チームによる」というのが回答となります。
質問いただいたのにggrksみたいな結論になってしまい申し訳ないです…


今回のまとめ

  • 主催チーム・開催会場によってビジター応援客が座れる席は定められている

  • どちらにも肩入れしない中立のスタンスであればどこで観ても問題はない

  • スタジアム長辺中央寄りのエリアが試合の観やすさで言えば一番(チケット代と比例するので予算と相談)

  • マリノスの応援を感じつつ雰囲気を楽しみたいのであれば、ビジター席付近のスタジアムの角のエリア(上の図でいうとバルコニー指定席2やメインS指定席(ミックス))がお勧め


皆様からの質問お待ちしています!

今回は他チーム主催試合でマリノスを観るにはどうしたら良いの?というご質問にお答えいたしました。
他にも聞いてみたいこと、知りたいことがあれば↓の質問箱までお気軽にお寄せください!
こんなレベルのこと聞いちゃ悪いかな…誰にも聞けない…という方も匿名で送れますのでどしどしどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?