見出し画像

Tanukiverse

Tanukiverse は、日本のタヌキやタヌキの文献に興味を持ったインドのクリエーターたちが集まって始まった PJ!

メタバース空間でタヌキ NFT を用いてタヌキランドを作っていき
P2E, アニメ, マンガなどが楽しめるようにするのが目的があります!
さらに、収益の一部を野生動物保護と文化保護支援活動に還元していく予定もあるようです。

※基本的に機械翻訳を駆使しているので微妙なニュアンス違いがあるかもです!

① リンク一覧

※人数は、8/25 時点のモノを記載しています。

公式サイト

WP

Discord

Twitter フォロワー1.3万人

Instagram フォロワー357人

Facebook フォロワー21人

Youtube 登録者数306人

Twitterの一番最初のフォローはジブリという可愛さ。
日本のことが好きというのは伝わりますね✨


② PJ 概要

日本のお寺とのパートナーシップ

実在する京都の「狸谷山不動院」、滋賀の「たぬき村陶芸村」とパートナーシップを組む壮大PJ!
さらに、「狸谷山不動院」はメタバース空間としてタヌキバースに登場予定とのこと。

京都「狸谷山不動院」
滋賀「たぬき村陶芸村」

狸谷山不動院 公式サイト

たぬき村陶芸村 公式サイト

→どういういきさつで協力関係結べることになったのか気になりますね。


アニメと漫画

Youtube や Twitter にて、アニメや漫画もリリースしています。



③ Mint 情報

Mint 日:TBA
Mint 価格:TBA (170~200$ 相当との噂)

OGユーティリティ:Free Mint
WLユーティリティ:Mint 40% 割引

NFTのユーティリティとしては、
持ってるだけで経済圏で発生した利益の一部をもらえるなど、
けっこう組まれているようです。


④ トークン

2種類となるかはわからないが、
$Tanuken と ペブル(PBL) よいうゲーム内コイン(offchain専用?)
が存在するようです。

$Tanuken(上場TBA)
チェーン:Polygon
供給:10億


⑤ ロードマップ

2022 年第 1 四半期
・漫画第1期(4話)放送開始
・Web サイト v1 と Tanukiland Sneak Peek を開始
・NFT アートワーク + Traits エクスプローラーの起動

2022年第2四半期
内部でコミュニティにリリースされた Litepaper
・Tanuki Wallet 開始 (プラットフォーム間で統合)

Web サイト v2 - 2022 年第 3 四半期
ホワイトペーパー v1 のリリース
・Tanuki Genesis NFT ミント (最初の塹壕 - 9999 の 3599)
・キャンペーンとパートナーシップ
・排他的なたぬきクラブ

2022 年第 4 四半期
銀座ローンチ(タヌキランドの商都)
・たぬきランド経済シミュレーションエンジンリリース
・タヌケンのリリース:エアドロップ タヌケンをペブル ホルダーに (市場の状況に応じて)

2023 年第 1 四半期
ゲームエンジンのリリース
・Ginza Builder Launch : 私たちの国を共創し始める - タヌキランド
・配当リリース ($Tanuken)

2023 年第 2 四半期
Hondo Launch : The Mainland of Tanukiland (コンバット ストラテジー ゲームを含む)
・Tanuki NFT レンディングとレンタル

2023年第 3 四半期
NFTの特性(資産)の売買・貸与
・ゲーム内アセットのマーケットプレイス ローンチ


⑥ チーム

公式サイトでは、全員のTwitterもしくはインスタグラムのアカウントへ飛べるようにリンクもつけられています。
顔出しもしていたりと、けっこうしっかりしていますね!


⑦ まとめ

・現在は PJ の全体的な構想ができ、コミュニティーを形成している段階
・アニメや漫画はスタートしているが、ゲームに関してはこれから
・NFT 販売による資金調達で進めていく意向

というのが現状かなと捉えています。
ユーティリティついているとはいえ、ゲーム開発等を進めていくためのNFT販売であり、実際のゲームローンチとなると日が空いてしまうのが現実なので自分の予算ともしっかり相談したいですね!


⑧ Giveaway 開催中(8/27 まで)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?