おわらい

おわらい、
私は、おわらいが好きだ。
ベテランから若手まで、笑いを生み出す全ての芸人が好きだ。
芸人は、言葉を大切にしている。
人を笑わすことは、とてつもなく難しい。特に沢山の人を笑わすことは。
十人十色、感覚も違うし、好みも違う。でも、それぞれの少しだけ重なり合う部分にヒットするよう、狙いをすまし笑いを生み出す。
みんなに分かりやすいように、伝わりやすいように、それでいて自分たちのスタイルを崩さずに、彼らは言葉を選ぶ。
自分よがりにならず、いつも念頭にあるのは、舞台の向こうにいる人、テレビの向こうの人。幾多の人に面白いことを伝えるために、試行錯誤を繰り返す。たくさんの言葉の海で。どうやったら伝わるか?何度ももがき続ける。

そして…

どかん!と笑い声が響けば、彼らの努力が報われる。伝わった!!うけた!!

言葉は彼らの大切な道具。
言葉で笑わせられるのは、言葉で伝える努力を怠らないから。だから受け手の私たちにも伝わる。

国会で今起こっていること。
政治家さんよ。ひとりひとりの主張が見えてこない。賛成派の政治家も反対派の政治家も、自分の意見を伝える努力をしているだろうか?
私に伝わったのは、国会の周りで反対デモをしている市民の意見や、賛成の市民の意見だけ。みんな自分の言葉で語るから。
採決権限を持つ政治家さんの意見は伝わらない。政治家さん自身が言葉を選んで語っていないもの。
もっと、伝える先にいる人を見て、考えて欲しいなと。
そして、持っている言葉を駆使して欲しい。話すことができるのだから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?