見出し画像

英語発音 θとr以外の舌先のポジションは?

英語をはなすときは、舌を置いていおく位置に注意しないといけません。

日本語をはなすときは特に舌を意識していませんが、英語をはなすときは、舌のポジションを意識することはとても大切です。

舌の先端部分、舌先をどこに置くかですが、英語は、「r」と「th」無声音・有声音以外は、舌先は下前歯の裏側に固定したままです。
一般的には「L」も舌先は上顎につけて出すと教えていますが、実は舌先を使わず「L」を発音する方法もあり、ネイティブが全員舌先で「L」を出しているわけではないので、「L」を舌先で出さない場合は舌先は下前歯の裏側に固定しておきます。

あと舌先が動くのが、「flap t」のときです。「flap t」は舌先を上顎につけて弾いてだすので、固定できません。

下の写真は下の歯と舌の模型。赤丸した部分が下前歯裏側です。

画像1

英語を話すときは、上に書いた発音以外は、この部分に舌先をおいたままで発音します。これすごく大事です。

発音を教えていると、生徒さんが最初にこれをなかなか意識できず、舌先が後ろにいってしまったりして音が変化してしまうことが多いのですが、その音の変化の違和感に最初は気づけません。

舌先が不要なところで動いてしまうと、音が変わってきたり、安定した音が
出せなかったりするので、意識してここに舌を戻すことが必要です。


英語発音のこと、ギリシャ語についてなど、ご質問受け付けております!応援していただけるととても嬉しいです!