見出し画像

Albany→Munglinap(旅記録7日目)

2022/03/08

2022年3~4月の移動記録です。
オーストラリア パースからタスマニア島までのロードトリップ備忘録。
コロナワクチン3回接種済み、旅程、宿泊、食事、衛生面等、各州の感染予防ルールに従って行動しています。

引越しが済んでから、西オーストラリアワイン三昧を楽しんだところで…

いざ、東へ…!

サウスコーストハイウェイ

とても気持ちの良い道。ほとんどすれ違わないし、前後もほっとんどいないから自分のペースで走れます。

少し高台になっているところを走ったりすると、地平線までずーーーっと見えるんだけど、私の視界には今何キロ先まで映ってるんだろうって何回も思いました。

真っ平らな道だと(ぐぐった)立って5キロくらいなんだそう。
iPhoneさんのお天気情報だと、晴れてる日は視界16km(非常に良好)と表示されてて、
「おーー、、そのくらい見えてるんだなーーー(うすぼんやり)。」
(見える範囲のことくらいのことを考えるので充分ってことだやっぱり)
とか、変な思想を脳内に馳せながら、電波がなくなって音楽も動画も見れないロードノイズとたまに聞こえる鳥の声にニヤニヤしながら移動しておりました。

100km毎に休憩いれてます。
キャラバンいいよね。。(欲しい)
休憩した町で見つけたちっこい風車。たまに見かけて可愛い。
Western Australia

赤土砂漠ーー。とてもWA感。ノーザンテリトリーとか、アウトバック方面にいくと蟻塚とかめっちゃあります。

Kangaroos

あ、ルーさんたち!

そして本日予想外だったんですが、、、

ダート車道

めちゃくちゃダートロード。。結構まだ目的地まであるんやが。。。w
ここのキャラバンパークは、前日に予約していて、パーク内に設置された小さいキャラバンだからゆっくり作業できるなーなんて思っていたのですが

電波がない…!!

Oh.…しかもチェックインしようと思ったら、バンクトランスファーもできない…!!!え、支払いできないじゃん…!!!とおろおろしていましたら、受付のおばあちゃんがですな

「丘の上にいったら電波があるわよ」

wwwwwwwwwそういう感じ?!

2泊取っちゃったよ。。w
ともあれ、キャラバンパークはキッチンも綺麗ですごく使いやすかったので、ゆっくりすることに。明日丘の上で作業すればいいや。。

今日の旅飯・旅酒

Sparkling Shiraz & Salad

大好きなデュークスのシラーズをクーラーボックスで冷やしておいたので、一緒にいただきます。キッチン綺麗なのすごく過ごしやすい。。

キャラバンパークに寝泊まりしているとリタイア組のご夫婦とかが多いんですが、みんなとても優しくて気さくであったかいの。とても心地よい。旅中の雑談てとても好き。

タスマニアまで行く予定って言うと大抵驚かれるけどw
「1人で?!この車で?!(ちっこい)」

今日のお宿


移動距離

392km

移動を始めて一週間経ったので足してみました。

パース→マングリナップ(7日間)
1635km

結構走ったねー。ガソリン代、今1リットル200c超えてるので、この先も恐ろしいですが、、ま、必要なものには使ってかなきゃなにもできないしねーーー!!

皆様今日も良き日をお過ごしくださいませー!みゃりもでしたっ

Have a lovely day-!!!xxx

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?