見出し画像

一級建築士_16記事目

一級建築士学科用語まとめです。
用語と説明が1問1答になっています。
読みにくい箇所は随時修正していきます。(作成者の備忘録としてもまとめています。読みにくい箇所はご容赦ください。)(受験する方の学習の参考になれば嬉しいです。)(当ブログの記載内容の閲覧•利用•購入は自己責任でお願いします。当ブログ作成者は責任を負いません。また、無断転載禁止です。ご了承ください。)
よろしくお願いします。

凡例:1つの用語に対して/*用語..用語説明.*/の形でまとめています。

/*
構造
鋼材のヤング係数..sn490b材はss400材に比べて
・降伏点、引っ張り強さは大きい.
・ヤング係数は同じ(鋼材のヤング係数は大きく変わりにくい).

構造用鋼材の許容応力度..
(長期)圧縮・引っ張り・曲げ=F/1.5.剪断=F/1.5√3.(短期)長期×1.5.(剪断力の方が分母大きい(F/1.5√3)ためFがたくさん必要).
例.基準強度F=235N/mm^2.235/1.5=156N/mm^2.

sn材の降伏点・耐力の下限値..板厚が40mmを超えると低下する.

降伏点又は耐力N/mm^2

12mm以上16mm未満
40mm超える100mm以下
sn400b
12mm以上16mm未満.235以上N/mm^2.
40mm超える100mm以下.215以上N/mm^2.

12mm以上16mm未満.355以下N/mm^2.
40mm超える100mm以下.335以下N/mm^2.
sn490b
12mm以上16mm未満.325以上N/mm^2.
40mm超える100mm以下.295以上N/mm^2.

12mm以上16mm未満.445以下N/mm^2.
40mm超える100mm以下.415以下N/mm^2.

sn490bの数値..490は引っ張り強さの下限値の数値.(板厚が100mm以下まで同じ).

焼き入れ鋼材..強度・硬度向上.靭性低下.
*/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?