見出し画像

株主優待は安定的に鬼儲かる


シングルマザー中学生、高校生のお母さんのご相談


お金の勉強の目的で息子さんたちにジュニアNISA口座を開き
軍資金は入金して運用させておられる。
何か他にも教えておげといた方がいいことはありますか?

特に教えない方が良い。

株を買うことの本質は、投資して儲けること、投資したお金を増やすこと

メリット
その会社の経営状況を調べたり、過去の他社の状況を調べたり、自分で分析して、売り買いを自分で決めてお金の増減の経験を積んでその感覚を磨き上げれる
デメリット
儲からないことがある、時間が取られる

なので
親に言われて投資していくと、親の言いなりになり、子供の金融リテラシーが生まれない可能性がある。
自分で考えてお金がなくなっても経験を積んでいくことが大事。
理論上このタイミングで買うと言われていても、実際やってみると、株を持ってみると、いつ売るべきか、みたいなタイミングをどう考えるかっていうのがその時になってみないとわからない。
会社が製品発売しました。となったタイミングなら、これは売れる!となるけども、どこまで値が上がるかわからないから、
この会社の状況を調べたり、他社は製品売った時にどうだったのか比較して、ここまで上がるだろうと予測していく。
株を売るのか、持ち続けるのかは自分自身で色々調べて学んでいくこと。
なので、親が色々教えない方が良い。

株をするのが向いてるか向いていないか
ひろゆきさん自身のお話
大学生の時に、日経新聞を読んでとある会社の株が上がるタイミングを見つけたので、13万円で株を買った。
2年後くらいに株価が半分くらいになっていたから、自分は株向いてないなって思って、
しばらく5年ほど放置して、調べたら
半額になっていたんでなくて、実は儲かっていたことに気がついた。
株式分割していたことがわかり、3分割していて、半額ということは、本来なら3分の1になっていたものが倍の額になって、結局6万円くらい儲かっていた。
このことを損したと思って放置していて、得していたことすら気づかない状況だったのを考えると自分には株は向いてないと確信したそうです。
そして、
株価を毎日チェックする時間が無駄で、株価をチェックしたことで、株価が上がるわけでもない。
株価を毎日5分チェックする人は、毎日5ふんの自分の人生を無駄にしている。株価を見ようが見なかろうが、株価は変わんないわけなので、何となく気にしちゃうのなら、自分の人生が損してると思う。
毎日9時、15時に株価をチェックする精神的負担もあり、それは嫌だから株を買わないと決めた。
でも時間が取られず、自分にメリットがあるものは買う。
置きっぱなしで寝かせてる株は買う。株主優待券をもらえるものとか。
自分自身がどういうのに向いているかというのを知る上でもある程度子供に任せてみるというのをおすすめします。