見出し画像

2022年の手帳スタメン


こんにちは。

2022年に使う手帳たちが出揃ったので、何の手帳にしたのか、決め手はなんだったのか、どんなふうに活用するのか等ご紹介します。


1.ライフログ

使用してるのは、ACTIO手帳 デジナーレ。
ワークが数ページ、マンスリーとバーチカルで構成されています。この手帳は、1番出番の多い一冊になる予定。

今までタスク管理だけ単独でリフィルを作ってみたり、バレットジャーナルに月の目標などのシートを作って加えてみたり、一言日記を書いてみたり、全部生活のことなのにまとまっていなくて使い勝手が悪いなぁと感じていました。
いろんなリフィルを作るものの、リフィルの項目以外の事を書きたい時にどこに書けばいいの?コレは何のカテゴリ?と自分のリフィル作りで生じる障害でせっかく書きたいと思っていたことも書かずに記憶からサヨナラ…。

さらに「手帳は綺麗に書きたい」という自分ルールのせいで手帳を書くひとつの目的である生産性UPや自分の気持ちの整理を実現できず悪循環でした。

そこで、思い切って「書き方を決めない手帳」をライフログにしようと思い綴じ手帳探しを始め、たまたま見つけて勢いで買ったのがこの手帳。

マンスリーページにはスケジュールと、月のテーマやタスクを書くことにして、バーチカルページに書くことは決めていません。

今のところ、
週のテーマ設定とフィードバック
タスク管理
一言日記
息子の成長記録
アイデアメモ
気付きと自分に落とし込んだときの転用
自分の気持ちメモ

を書きたいように書きながら、書くとき・見返すときの効率化がはかれる仕組みづくりだけ試行錯誤しています。書き方を決めず、綺麗に書くこともやめたら「書くこと」のハードルがすごく下がって、タスクの管理に集中でき思い立ったらすぐ書き取ることが増えました!

正直なことをいうと、紙質や雰囲気は以前使ってたリスティ1の方が好みだったり、果たしてACTIO手帳がベストなのか…?と他の手帳に目移りしてしまうことはありますが1年間使い倒したいと思います。

ACTIO手帳デジナーレの1番の特徴であるマンスリーとバーチカルページの行き来は思った以上にしやすいので、これも効率化・「書くこと」のハードルを下げるにつながる部分なのかもしれません。

2.バレットジャーナル

バレットジャーナルは、これまでfilofaxのバイブルサイズを使っていたんですが、バイブルサイズは文字デカの私にとってはすこし小さかったようです。

項目はこんなかんじ。
・バーチカルじゃ書ききれない日記
・ウィッシュリストやワークなどの
   自分と向き合った記録
・スクラップなどの雰囲気を楽しむ記録
・コスメレビューや欲しいものの記録
・手紙の保管や本やSNSでみつけた名言録

バレットジャーナルは、効率は求めず「書く事を楽しむ」ための一冊にしたいと思ってます。
自分の好きをあつめて心が満たされたり自分を見つめ直せたりするのがざっくりとした目的です。

まだ、これだ!というバインダーに出会えてないので、セリアのもので代用。黒かグレー系の皮のものを探し中です。

3.家事母艦手帳

こちらはお気に入りのマルマンのジウリス。中身は、正直今は無法地帯です(笑)
内容は、家事に関することやパスワード管理、贈り物記録や病院関係などなど。防災関係もいれたいし、いずれはエンディングノートなどの機能も持たせて、家族とシェアできるようにしたいと考えています。

とりあえず書き留めて挟んでいる状態なので、リフィルを作って暮らしに取り入れたいところ。

4.家計簿

家計簿も、ずっとルーズリーフでリフィルを作っています。いざお金管理をするときって、お金を仕分けるためにファイルや封筒を広げたり電卓を置いたり、何かとスペースを取るのでコンパクトめだけどしっかりかけるA5に落ち着きました。
お試しということで、家事母艦手帳に加えていたけどやっぱりお金のことは単独で管理したいと思ったのでひとまずテフレーヌのA5に移動。
お手頃だけどしっかりしてて気に入ってるマルマンのジウリスを家計簿用に購入する予定です。

5.献立ノート

今までリフィルを作って書いてた献立は、無印良品のマンスリーフィークリーの綴じ手帳にしました。
まだ書き方は定まっていませんが、効率よくメニューを決めること、食材の管理(ロス削減)、節約が目的です。あまり書くことが負担にならないように気をつけたいところです。
ミールログでスタートしましたが、わざわざ食事の記録のためにこの一冊を開く習慣はつかなそうなのが現状。
献立となると、買い出しの前に書くルーティンが組めたらいいなぁと思います。

6.育児メモリーブック

子どもが一歳を過ぎ、授乳も終わって細かい時間管理がなくなったので、育児記録だけの単独ノートを辞めて保管用にこちらのメモリーブックを用意しました。

母子手帳に検診前に記録するページをヒントにしました。
単独ノートで記録をつけ続ける気力は、きっと私にはない(育児そのもので精一杯だろう)。でも、ライフログは一生保管しないだろうから、育児の記録が残らないのは悲しいなと思ったのが作るきっかけです。

毎日目まぐるしくできることが増えたり、表情が変わったりするので、いまのところは月齢ごとにまとめられたらいいなぁと思っています。もう少し大きくなったら、半年に一回、年に一回、学校行事のタイミングで…など、自分ができる範囲で残したいと思います。

主に、
・イベント
・日常のおもしろプチエピソード
・できるようになったこと
・好きなもの、あそび
・心配事
・時には母親の気持ち

をライフログにメモ程度の記録をつけたりSNSで発信したり写真に残したりしてることを掻い摘んで、ざっと箇条書きにしてから清書。
どのくらいのボリュームになるかわからないし、写真などなにか他の要素も入れてバラエティに富んだ感じにしたいと思っていたところ、無印良品からリフィルノートシリーズが出ていて求めてる感じだったのでチョイスしました。

写真を挟める台紙や画用紙リフィルがあるのが1番の決め手です。表紙をどんな感じにしようか迷ってるので、ひとまずクリアタイプに。自分でデザインを決めたら1番前に挟めばいいし、もうすこし重厚なバインダーにしたかったらシフトチェンジしようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?