見出し画像

むありんのゲーム感想記:クッキークリッカー

儂のおうちにはゲームが沢山あります。パソコンとか、スイッチとか…
長期休みに入るので折角ってことで、自分が飽きるまでゲームのレビューをしてみようと思います。久々に持ってるゲームを遊んで、あーこんなゲームあったなーって思い返したり自分の日頃から愛してるゲームを布教したりしたいですね。なお投稿者は淫ク☆が大好きで語録とか平気で使うので、お覚悟を。

今回プレイするゲームはクッキークリッカーです。ホントは今一番プレイしてるゲームであるオーバーウォッチをプレイしたかったんですけど、いざPCを起動したらクッキークリッカーを起動してたので今回はクッキークリッカーのレビューをします。クッキー☆

開始数分の状態。なんか下に広告出てる

起動したら前のデータが残っていました。元々プレイし始めたのが2022年のRTA in Japanで披露されているのを見たからなので、起動はかなり久しぶりです。

ゲーム内で統計が見れます

なおゲームの統計。今回初リセットしたのですが、前回のプレイでは58京枚焼いていたみたいです。どんだけやってたんだか。確か三日間くらいぶっ続けでやってたかな?
てことでリセットしてゲーム開始。なんかリセット後の引継ぎ要素?みたいなのがあるらしかったけど、まあ適当にやった。
ゲームの基本操作は画面左にあるクッキーをクリックすること。名前に偽り無し、まさしくクッキークリッカーやな。貯めたクッキーは通貨みたいなもんで、自動的にクッキーを焼いてくれる施設を買ったり、効率を上げるアイテムを買ってより上位のアイテムを買う…という繰り返しをするゲームです。シンプル。

わーい クッキー☆

やることと言えば、ほんとにただクッキーを焼くだけ。連打するか放置するか、貯まったクッキーを何かに交換する。それだけ。でもなぜかハマっちゃうんよね。それは何故か。
まあシンプルに数字が貯まっていくのが見てて楽しいよね。プレイしてればするほどクッキーの増えるスピードは上がっていく。もっと増やしたい!もっと増やしたい!ってなっていって、気が付いたら数時間パソコンの前でクリック連打、やめられない…
クッキーは麻薬ですね。皆さんもプレイには気を付けましょう。何なら儂もホントはオーバーウォッチする予定だったんだよ!

まあおススメのプレイ方法は別タスクをしながら放置することですね しばらくプレイしているとクリックしても(比較的)大した数が焼けなくなっていきます。例えば課題をやりながら。動画編集をしながら。別ゲーをしながら。そんな感じでやるのが良さそうです。ゲームを起動していないと基本焼けないので、起動はしっぱなし。電池残量とか電気代には注意。

変な施設ども。まだまだ増えていきます

登場する施設の紹介とかしたほうがいい気がするけど、アンロックするにはそれなりに時間をかけて根気よくプレイし続ける必要があります。まあ変な施設ばっかです。クッキーを育てる?クッキーを掘り出す?銀行の利子としてクッキーが出てくる!?意味不明です。もっとやばいのもゲームを進めると出てくるよ。

ゲームがシンプルである以上、これ以上書くことも無いですね。そもそも論放置ゲーなので、語ることもそんなにないです。もし夏休みで何かを成し遂げたい!って人がいれば、このゲームはちょうどいいんじゃないかな。夏休みの自由研究にもなるかも。いやなるかな…いや紹介するのやめとくわ。確信がないわ。

それじゃあ今回はここまで。次回こそはオーバーウォッチの予定です。おつー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?