ステイト&7秒コーチング

平本先生のフィードバック2日目

今日の学び

私のフィルターを通しているので、
間違って解釈しているものもあるとおもいます。詳しくは、平本先生の書籍やYouTubeご覧ください^ ^

今日の学び

1.身体感情(ステイト)1.5倍が1番心地良い
2.カウンセリング→コーチング→ZONEフロー
マイナスから0 0から➕   
3つのステージがある
3.4種類の聴き方モードがある
4.7秒コーチング

1.身体感情(ステイト)1.5倍が1番心地良い
朝の挨拶や帰りの挨拶、お客様ご来店の挨拶、カウンセリングに入る時の声かけ
いろんなところで、挨拶やはなしを聞く時がありますが、相手の声のトーンやボディーランゲージを相手より1.5倍にする事で、挨拶の時は、相手が心地よく、話しを聞く時は、相手が気持ち良く話をしてくれる
平本式では、ステイト1.5倍
と言う、共通言語がある
悲しい話や怒りの時は、ステイトを➖1.5倍にする事もある。
話の内容によりステイトを変えるとコミュニケーションが円滑にいく

ステイト(身体感情)→声の大きさ、あいづちや頷き、ボディーランゲージ

2.カウンセリング→過去からの解放
カウンセリングを必要な方は、だいたい2種類に分けられる
1つ目は、言えなかったり、たのめなかったり、主張できなかったり、
2つ目は、反発、感情的になる、もめる

この2つのコミュニケーションが多い方は、
コーチングの前にカウンセリングを受ける事で、
ビジョンをいだける

3.4種類の聴き方モードがある
1.情報収集モード
2.判断、評価、分析モード
3.相手目線モード
4.俯瞰モード
聴き方も目的や内容によって変える

4、7秒コーチング
これが、当たり前のようにできたら、みんなの状態が
リソースフル(心に余裕がある状態)になるから、チームがもっと良くなるとおもました。

具体的には、通りすがり承認、通りすがり貢献、通りすがり感謝、通りすがり改善

これができるようになると、組織は、もっと良くなると思います。

練習します❣️

やる事
1.挨拶は、ステイト1.5倍
2.7秒コーチングを活用する

#平本式
#目的論コミニュケーション
#自分軸
#ayomot
#AYOMOT
#表参道美容師
#表参道美容室

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?