見出し画像

じゅーしーmama、インタビュー企画はじめます📢

この記事はキャリアスクールSHElikesの受講生向けコミュニティに関して執筆した記事です。

こんにちは🌼

SHElikes 10期mamaコミュニティのサポ隊をしているわたしですが、ひとつ企画を立ち上げました!

題して「じゅーしーmama大図鑑」📖
今日はこの企画についての想いをお伝えしようと思います。

「じゅーしーmama大図鑑」って?

ママコミュメンバー総勢16名にインタビューをして一人一人のインタビュー記事を作ろう!という企画です。

様々な経歴や個性をもったメンバーが集まっているママコミュニティですが、イベントの中ではあまり個人的なバックグラウンドや興味関心についての話をすることがありません。
でもせっかくいろんなメンバーが集っているのだから一人一人のことをもっと知りたい!知ってほしいという思いで企画しました。

インタビューの内容は自由!
ご家族の話でもお仕事の話でも趣味の話でも、みんなが話したいことやインタビュアーが気になったことを聞いていくスタイルです。

インタビュー記事はnoteに掲載していきますが、インタビュー記事をもとにマガジン化やサイト制作もしていこうか…なんて話をしながらわくわく進めています✍️

主なメンバーをご紹介🤝
わかちゃん(インタビュアー)
いしまるちゃん(インタビュアー・コーディング)
あきちちゃん(アイキャッチ・マガジン化)
みふみちゃん(アイキャッチ・マガジン化))
ゆうこちゃん(マガジン化)
きえちゃん(サイトデザイン)
まりか(企画・インタビュアー)

デザイン系は完全にお任せ、インタビューも平等に分担させていただき、みんなに頼りに頼って進めています🙏

企画の想い

この企画に込めた一番の想いは上にも書いた通り、
「素敵すぎるママコミュメンバーの魅力をもっと知ってもらいたい〜!」
というものです💛
総勢16名の10期ママコミュメンバーですが、本当に全員が魅力に溢れているんです。

家事育児をしながらお仕事をしてSHEで勉強する。
それだけですごいのにコミュニティ活動や学んだことのアウトプットをしたり、他のイベントに積極的に参加したり、新たなお仕事獲得に向けて努力していたり…

夫が長期の育休をとって2人体制で育児をしているのに育児に手一杯で「何も勉強がすすまん!」「イベント参加できないよ〜!」となっている私からすると、みんなのキャパシティどうなってるんでしょう…と不思議になります。

しかもそれだけじゃなくてみ〜〜〜んな優しくて温かくて話すと元気がもらえる人柄も良すぎる人ばかりなんです。
(語彙力がなくてこんな表現しかできないのが悔しいね😇)

だからインタビューを通じてみんなのことを紹介することで、
「ママコミュのサポ隊さんだ〜」だけじゃなくて
「こんなこと頑張っているんだ!」
「こんな魅力があるんだ!」
「こんなこと好きなんだ!」

と一人一人のことを知ってもらいたい、そしてこの素敵なメンバーと関わってもらいたい!と思っています。

ついでに、ママコミュメンバーが発信したいことやこれから挑戦したいこと、他のシーメイトさんたちと話してみたいことを伝えていく一助にもなればいいなぁなんて思っています。

この企画で目指すこと

この企画のコンセプトは「きっかけづくり」です。

大好きなママコミュメンバーにとって

  • お互いのことを知るきっかけ

  • シーメイトさんと繋がるきっかけ

  • 好きや得意なことを発信するきっかけ

  • 悩みを共有するきっかけ

  • なにか行動を起こすきっかけ

  • 気づいていなかった自分の魅力を発見するきっかけ

など、なにかしらのきっかけになれるようにと企画を進めています。

そして読んでくださったシーメイトさんにとってもママコミュメンバーとの関わりを広げたり、同じ悩みや夢を共有できる人を見つけたりするきっかけになれば嬉しいです。
ということで、インタビューを読んで気になった人がいたらどしどし連絡してみてください!

インタビューについて

最後に、堂々とインタビュー企画なるものを立ち上げた私ですが、インタビューど素人です。
「あ、コースの動画ならさらっと見たことは…あります…」という状態です。

書くことは好きだけど、書くよりも話す方が得意なのでイベントという形でみんなと話す方が個人的にはやりやすいよな〜というのが本音でした。

じゃあなんでインタビューにしたのか?というと2つ理由があります。

まず1つは、イベントをやる時間がなかったこと。
いや計画性!(笑)
って感じもあるんですが、自主企画の井戸端会議やいしまるラジオなどを含めると何かとイベントを多くやっていることもあり、全員分を聞くには時間を確保するのがちょっと難しそう。

2〜3人ならできたのかもしれないけど、この企画を思いついたときに「絶対全員分やりたい!」と思っていました。

というのも、例えば3人にインタビューしたいよ〜!といったときに、真っ先に「やるよ〜!」と手を上げてくれる人はわりと発信することや人の前に出ていくことが得意な人が多いかなぁと思っています。
(ママコミュメンバーは優しいからみんな協力してくれそうではある😉)

そういう人は一概には言えないけど、比較的に自分で自分の魅力を発信していけるし周りとも繋がっていくことができる人だと思っています。
でも自分のことを発信するのが苦手だったり、そんなに伝えられることないよ〜って思っていたりする人こそ話を聞いてみたいなと思いました。

2つ目は丁寧に伝えたかったからです。
前述のとおり、人前で話すことには抵抗感がないので準備せずいきなり本番!でもある程度話せるだろうとは思います。

でもそれだと準備不足なのになんとかなるだろ!で挑んで、ここ聞けばよかったな〜ということを聞けなかったり、これ聞いても大丈夫?話してもいいやつ?とお互いわからずにうす〜い内容で終わってしまう、なんてことが発生しそうだなと思いました。

せっかくだからみんなから聞いた内容をきちんとまとめて、伝えたいことがちゃんと伝わるようにした!
ということで、自分が油断しない方法(そしてお互いに認識の齟齬や伝えたい内容を確認し合える方法)にしよう!とインタビューを選びました。

実際にインタビューを進めていて、「これでいいのか…?」「ちゃんと聞けてる…?」と思うこともありますが、個人的にはじっくりお話ができてとても楽しい♡

文章も完成度は高くないかもしれないけれど、みんなの魅力が伝わるように精一杯がんばろうと思います💪

最後に

インタビュー企画やってみたいな!とCPぴかりちゃんに連絡をしたら快くOKをしてくれて、一緒にやるよ〜と言ってくれるメンバーがいて、とっても嬉しかったです(ありがとう🫶)
そんなママコミュのノリの良さや温かみも伝わっていくといいなと思います!

そして10期コミュニティはあと2週間です。
インタビュー企画の進捗は・・・
これから徐々にインタビュー記事を載せつつ、マガジン化やサイト制作を進めていく予定ですので、どうか4月以降も温かな目で見守っていただけましたら嬉しいです。(計画性〜〜〜)

それではインタビューをお楽しみに〜🧡
読んでくださってありがとうございました🌼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?