自分や身近な人の体調が悪い時にできること


はじめに

つい先日、自分の体調が悪くなりました。
なかなかの悪さで「どうしよう」と思い、いろいろな機関に連絡したので、その時の連絡先を書いていこうと思います。
少しでも参考になれば幸いです。

かかりつけ医に連絡する

まず最初に連絡するのは、「かかりつけ医」だと思います。
早めの連絡で予約外でも診て頂けたり、薬を処方してもらえます。
ここで、終わるのが理想ですね。

ただ、夜中や年末年始、かかりつけ医がお休みの場合は、次の機関に連絡するといいかと思います。

#7119

「救急安心センター事業」の番号です。
東京だと、「東京消防庁 救急相談センター」につながります。
東京消防庁だと、自らの緊急性の判断ができる「東京版救急受信ガイド」もネットで利用できます。
看護師の方が応対してくれるので、救急車を呼ぶ必要があるのか、或いは市販の薬の服用や応急処置で凌いで、朝になったら病院に行くといった判断を仰ぐことができます。
この時、基本聞かれることは以下の通りです。

  1. 年齢

  2. 性別

  3. 症状が出たのはいつからか

  4. 現在どんな状態か

あとは、その人の症状や持病、直近の病気の有無などによって変わってきます。
緊急性があると判断された場合、その場で救急車が呼ばれます。

【東京のみ?】東京都医療機関案内サービス ひまわり

#7119以外では、「ひまわり」も有効です。
「ひまわり」は医療機関を案内するサービスで、自動応答サービスと福祉士の方が応対するサービスの2種類があります。

  • 自動応答サービス:24時間受け付け

  • 福祉士による相談:9~20時

かかりつけの病院が利用できない場合に、自分のかかる「科」に対応する病院を紹介してもらえます。
ただし、紹介だけなので病院に連絡するのは自分でやることになります。

最後に

自分の場合は、最終的に「かかりつけの病院で他の医師」に診察してもらうことで、ひとまず落ち着きました。
こういうサービスは、一人暮らしの方にも安心できるのではないかと思います。

ただし、こういう医療に関するサービスは、24時間365日とても忙しいお仕事です。
淡々とした応対や親身になった応対がなかったとしても、それはそれだけ困っている方の相談にのっている証拠だと思います。
確かに自分や家族が苦しく大変なのも事実ですが、相談相手もまた人間であることを忘れずに利用して下さいませ。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?