見出し画像

私たちは肉眼で見えるものより見えないものに反応している

見えないもの、これは無意識に見ているもの、と言ってもいいでしょうか。


自分では気づいていないけど、見ている風景。


心象風景などとも呼ばれます。


そして、この心象風景を通して、私たちは外界を見ています。


ということは、自分が見ていると思っているものには、この心象風景がものすごく影響していると言えそうです。


であるならば、私はそこにどんな心象風景をみているのだろうか。


セッションのときによく出てくるのは、無力感を感じている私というのは多いです。


シチュエーションは様々ですが、体育座りでうずくまってる私というのもよくあります。


で、その自分に対して、それを見てる私は、何もできない感情を抱きます。


自分から積極的にその状況(無力感を感じている私)に対して変化を起こすなんて、恐れ多いという感じです。


でも、そこにある感情を開放していくことで、自身に力がわいてくるような感覚が出てきて、風景が変わっていきます。


一度で必ずこうなるわけではないですが、とてもおもしろいなあと思います。


回を重ねていくことで変容は必ず起きてきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?