見出し画像

深刻ごっこ、やめよう!

なにか起きると
どわーーーーーっと深く深く深く

考えまくって、考えまくって

妄想までしちゃって心配しまくって。


っていう性質だったんですけど。


この1年で

『深刻になる』を捨てました!


深刻じゃなくて、真剣!

真剣にはなったほうがいい!


でも、心に深く刻むほど

『深刻』はやらなくていいと思った!


それって自分で


『深刻に捉える』を選んでて

取り憑かれたように悩み、思考しまくって

あーあもう嫌だなーって

底まで落ちて、ズドーン。






っていうのを楽しんでいる。 (笑)







ほんと、わたしは

勝手に『深刻』にするのが好きで。


この1年くらいで

量子力学やサイエンスを学んでから





え????? いちいち深刻にしてたのは

わたしだった!と気づきました。




わざわざ

2くらいを▶20くらいに解釈して

わざわざ深刻にして落ち込んだり。



その時は気づけない。





『事実だけを正しく捉える』


っていうのはすごく役に立ったことで。


『~だと思うんだよね』

『~かもしれない』

じゃなくて、事実を捉える。


っていう練習はすごく役に立った。


なにか深刻にしたいことが起きたら

きっと~かもしれない、とか

前もこうだった!とか

そういうの、脳内から全削除して

事実だけ捉える、まず。


ここでいったん、区切ったらいい。



おしまい。


そのあと

勝手に妄想して

例えば、たぶんこういう裏があるに違いない!!!!とかいうのは、時間あってヒマあったら好きにしたらいいと思う。



自分の思考力を大事に使おう。


捉え方の転換を練習していくと

見違えるほど

全ての事象の捉え方が変わってきます。



深刻ごっこしてる人

引っ張って沼抜けさせるの


まあまあパワーいるんですよね。


わたしも深刻スタートしちゃうこと

まだまだあるんですけど


『自分の考え』と『起きた事実』

『自分の意見』と『人の意見』


ごっっっちゃまぜしないように

分けて考えるようにしています。


なんか、考え事して疲れたなーと

思った時は

『あれ、また深刻ごっこしてる?』


って自分に聞いてみよう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?