マガジンのカバー画像

合唱曲楽譜及び音源(編曲含む)

50
合唱の編曲作品、オリジナル曲の楽譜と音源を公開しています。 特記のない物はコピー可、演奏無料、改変可(クレジット表記は必須)です。
運営しているクリエイター

記事一覧

初秋のうた

初秋のうた

秋になったので、一曲短いアカペラ曲を書きました。 楽譜はコチラ https://note.mu/mariekids_works/n/nf1fb22c66245 難易度…低 無伴奏混声四部

おやすみの小さな小さな歌

無伴奏混声四部の短い曲です。転調しまくりで演奏は難しいでしょうね。 難易度は中かな……。 楽譜はコチラ https://note.mu/mariekids_works/n/n33b5f4300ea1

おやすみの小さな小さなうた

朧月夜

朧月夜の混声四部合唱編曲です。(打ち込み音源) 6月にアップするのは季節外れですが……。 楽譜はコチラです。 https://note.mu/mariekids_works/n/n1d2e17acef3e

+6

朧月夜 無伴奏混声四部

わだつみの_

わだつみの とよはたぐもに いりひさし こよいのつくよ さやけくありこそ 中大兄皇子 この短歌に現代語の詩を組み合わせた合唱曲です。もろもろの都合(?)で混声四部ではなく五部にしました。 サウンドはオルガヌムが入っていたり、教会旋法で転調したりと、古風になってます。 楽譜 https://note.mu/mariekids_works/n/n7284205d0320

+10

無伴奏混声五部合唱「わだつみの…」

昼十二時のけだるマーチ

人は誰でも挫けてしまう時があって それはお昼を意味する スタート地点からそれなりに歩いてきたのに ゴールは一向に近づいてこない はっと気づくと目の前に大きな谷がある 山を登るプランはあったけど 谷を渡るプランはないからな 回り道するしかないでしょう でも大丈夫 ぐぐっと伸びをして 今は折り返し地点じゃない 無謀だったゴールと 過信気味のプランを 取り返しがつくうちに みんなまとめて見失う時間 コードは12小節のパターンをひたすら繰り返しながら合唱が展開されていく曲です。ピアノ伴奏も全く同じと言う、実は狂気のような曲。 ガンガン不協和な音を鳴らしているので、人によっては「え、これでいいの?」ってなるかもしれません。

+13

昼十二時のけだるマーチ

さくら(日本古謡)アカペラ四部 MIDI

さくら(日本古謡) MIDI アカペラ混声四部diviあり 難易度:初 編曲作品です。西洋和声ではなく日本を意識した和音の使い方をしています。

さくら(日本古謡)アカペラ四部

忘れじの MIDI

忘れじの 行く末までは難ければ 今日を限りの命ともがな 儀同三司之母 無伴奏混声四部 diviなし 楽譜はコチラ https://note.mu/mariekids_works/n/nc2334a7d3f63 難易度:中 小倉百人一首を素材にした無伴奏混声合唱曲で、私の作曲作品の中ではわりとしっかりとした構成のある曲です。譜面面より難易度は高いと思われます。

+5

忘れじの… 無伴奏混声四部 改訂版