見出し画像

「ここじゃなきゃうまくいかない」と思う執着を手放してみる

おはようございます。
アーシングアートクリエイターMaricoです🌿

クレイセラピスト育成をメインとした教室「ホリスティッククレイ研究室Charma」を主宰。
クレイセラピスト育成とアーシングアートクリエイターとして活動中。

先日、お知らせした
故郷茨城県笠間市へのUターン。
たくさんのコメントやDMを
くださった皆様ありがとうございます。

20代後半で故郷を離れ
一度もUターンを考えたことが
なかったのですが
ここに来て実家の事情も重なり
”帰ろうかな”という氣持ちに
なったことで急遽決めたことでした。

東京を離れる時も
「もう東京じゃなくてもいい」
と思ったことと
クレイセラピストをシゴトに
し続けるのであれば
商圏を変えるのもプラスに
働くのではないか?
わたし自身の心の変化で
湘南に移住してきたので
今回も「湘南じゃなくてもいいのかも」と
ふと脳裏をよぎったことが
決断の決め手になりました。

正直、飽きて引っ越すわけではないので
決めたはいいけれど
後ろ髪引かれっぱなしで
決断したものの実は心が揺れ動いていて
ここ数日、モヤモヤすることばかりです。
7年分の湘南暮らしで得たものを
少しずつ手放し心の整理をしないと
いけないのでモヤモヤと向き合うしかない。
それを乗り越えた先にしか
見えないものがあると信じて
モヤモヤを抱えている自分を丸ごと
受け入れて残りの日々を過ごしていきます。

後ろ髪引かれるモヤモヤとは逆に
ビジネスとして今後のことを考えたら
活動拠点を変え、商圏を広げるという
意味ではチャンスでもあると思っています。

20年近く地元を離れているので
またゼロから構築していかなければ
ならないので挑戦したい!と思う氣持ちと
不安な氣持ちが入り乱れてはいますが
「湘南じゃないといけない」を
一度手放してみると煮詰まっていることで
するする絡まった糸がほどけていくかも・・・
そんな思いもあり今回のUターンを
勢い半分で決めました。

勢いで決めないと決められなかった
とも思っています。

この判断が今後どう影響していくかは
未知数であり湘南を離れる寂しさに
ちょっと落ち込むこともありますが
まだ実行していないから余計なことを
考える時間があってモヤモヤしていることも
ちゃんとわかっていて
動いてしまえば後は行動するしかないので
心が追いついていなくても
半ば強引に動いてしまうしかない。

そうやってこれまでの湘南暮らしへの
強いこだわりを切り離していこうと。

今回の決断は急だったこともあり
皆さんからは「決断すごい!」と
言っていただけたりもしましたが
苦肉の索でもあり
湘南でやり切った感もあり
9年走り続けてきた自分を労うことも
必要かなと。

挑戦して
失敗もたくさんして
家族や周りの人たちに
助けられはしましたが
見知らぬ土地で一人で
やり続けてきたのも
強さに変わったし
成長もできたと思っているので
これからはもっと落ち着いて
人生残り半分と考えた時に
今できる決断をしようと
覚悟が決まったこと
少し田舎で癒されながら
新しい未来に向けて準備を
していこうと思っています。

オンラインでも完結できることが増え
第二の故郷のような湘南には
ショートトリップ氣分で
シゴトしたりリフレッシュしに
二拠点生活のようなスタイルで
クレイセラピーは続けていきたいと思います。

多分、20年ほどぶりに
家族と暮らすので
一人暮らしのようにはいかないし
田舎を一度も出たことがない両親とは
価値観もまったく違うので
苦労しそうですが(もうすでに・・・笑)
その息抜きにも時々地元を離れ
外でシゴトをしようと思っています。
一人になる時間はわたしにとって
とても大切な要素なので。

うまくバランスとって
生きていけたらいいなと思います。

住む場所は簡単には
変えられないけれど
手放すことで身軽になれたり
がんじがらめになりがちな
思考も解放されるはずなので
「そこでできること」を
また考えていく新しい旅になるのかな
と思っています。

田舎暮らしとクレイ
湘南ステイとクレイ

また新しいコンテンツとして
発信していけるように
前を向いて一歩ずつ進んでいこうと思います。


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*