見出し画像

クレイセラピーをスキマ時間でちゃんとシゴトにする

おはようございます。
ねんどのてらこや©のまりこです🌿

ICA国際クレイセラピー協会加盟校「ねんどのてらこや©」を主宰。
”クレイを伝えるなかの人”+クレイセラピスト育成とアーシングアートクリエイターとしての活動の傍ら、2019年、クレイ×グリーンコーヒーで繋がるビジネスコミュニティ「Clay Cafeコモンズ」、2021年、クレイを伝える人のためのビジネスコミュニティ「ねんどのてらこやコモンズ」創設。
2023年初夏、「クレイ足湯サロン_Clay Cafe」開業予定!

曜日感覚が狂っているわたくし・・・
郵便局(窓口)に行ってくるね〜と
家を出た直後、土曜日だったと氣付くという
ポンコツっぷり。笑
帰宅して、まだ終わっていない確定申告を
やりつつ、ゆるゆるシゴトしています😂
まだ終わっていないけれどあとは入力するだけ
なので、余裕かましております。
(確定申告はいつもギリギリの常習犯です(キリッ)

現在、クレイセラピスト養成講座5月スタート生
募集・受付をしております。
通常のクレイセラピスト養成講座(限定2枠)
ママクレイセラピスト養成講座(限定1枠)
いずれかでお申込いただけます。

さらに!わたしの古巣、湘南に出張する
③クレイセラピスト養成講座湘南教室(限定2枠)
の募集をスタートいたしました。

①+③または②+③の併用は可能です。
(今回出張費用は発生いたしません!←お得♪)

上記、講座は全て3月20日(月)23:59に
締切となりまして、
ママクレイセラピスト養成講座は
今回の募集が最終となりますので
ぜひ、最後の機会をご検討くださいませ🌿

さて、本題です。

確定申告をしていて
自分自身の1年間の成果を見ていて
改めて氣付いたのですが

専業主婦、ダブルワーク
フリーランスなど
あらゆるタイプの女性でも
”スキマ時間を活用して収入にできるな”と。

わたしは脱サラして
自分の生計を立てる必要があるので
年間計画を立て日々の発信を怠らないよう
ある程度のリソースを割かないといけません。

でも、わたしが取り組んでいる内容や
コンテンツは特に奇をてらうものではなく
粛々とクレイの魅力を発信し
オリジナル講座を組み立てたり
セッションしたり(これは経験が求められますが)
インストラクター資格を持つので
クレイセラピストを育成できる
という差はありますが
持っているライセンスに限らず
誰でも”スキマ時間”でクレイを発信して
シゴトとして成立させられるな
と改めて再確認しています。

遡ること10年前の2013年
わたしは会社に依存せず
自由に、好きなことをシゴトにして
独立したい!という意氣込みで
クレイセラピストを目指しましたが

わたしがお世話になった恩師は
専業主婦(一人娘あり)でしたし
同じ教室の同期生も
恩師のママ友で兼業主婦。
わたしとは生活圏や生計を立てるという
視点だけで見ても異なる二人。

子育てしながら教室やサロンを
営む子育てママの代表みたいなお二人でした。

恩師は教室業
同期生はおうちサロン。

一番リソースを割いていたのは
子育てと主婦業。
キャリア、フリーランスというスタンスより
家族が第一優先という立ち位置で
クレイセラピスト/インストラクターとして
活動されていました。

ライフワークバランスを大切に
やりたいこと、好きなことを
シゴトにしてきたモデルケース。

2023年現在
お二人のお子さんたちは独立したり
成人したりしているので
好きなことに打ち込まれているなぁと
関節的に拝見しています。

彼女たちは今、50代ですが
この10年間の間に
主婦業・妻業・母業をこなしながら
スキマ時間で自分らしい働き方を
構築されてきたのです。

赤ちゃんを抱えるママであれば
外に働きに行くことが難しい場合もあるでしょう。
フルタイムで働くワーママであれば
雇用元での仕事と子育て、家業で忙殺される
ことも多いでしょう。
子どもがある程度成長し
時間に余裕が生まれて自分探しをし始める
ママもいるでしょう。

ライフステージの変化とともに
どのステージにあっても
”自分らしい働き方”を実現させられる
クレイセラピストという生き方は
彼女たちから学びました。

うちの教室の卒業生の多くも
子育てママでお子さんの年齢層も
0歳から20代までバラバラですが
パートに行くなら家で仕事したい。
ワンオペだから外で働くのが難しい。
フルタイムに復職するより
マイペースに仕事したい。

みなさんさまざま。

収入の目標は人それぞれですよね。
バリバリ稼ぎたい人もいれば
パートで稼げる分くらいの
収入で十分という人もいます。

ちゃんと収入に繋げたい。

それは自分で選択して
どこにどれだけ時間を掛けるか?
を選択すればいいだけなのです。

もちろん、わたしのように
独立・起業していれば
それなりの売上を立てていくために
どう立ち回るか?を考えるし
フリーランスの方であれば
+αの売上を作りたい。
副業・複業を目指すのであれば
スキマ時間で好きをシゴトにするために
どう時間を活用していくか?
を考えていけばいいだけなので
クレイセラピストを目指したからといって
他者と比べて売上・収入だけに
振り回されないような視点を持ち
自分らしいライフワークバランスを
組み立てていけばいいのです。

クレイに興味があるし
クレイの魅力には氣づいている。
でもそれをちゃんとシゴトにしていけるのか?
と不安になる方からご相談をいただくのですが
時間は誰にでも平等なのだから
何を優先して、どう時間を割り振っていくのか?
今の自分が費やせる時間とエネルギーは
いかほどなのか?をまずは整理しましょう。
とお話しします。

コンサルをお受けする時も
まずは、どこを目指すのか?
わかりやすい目標だと収入ですが
その目標収入を達成するまでに
どのくらいの時間を割けるのか?
にしっかりと向き合っていただきます。

資格を取ってもシゴトにできる人は限られている。

なんて言われている理由は
ちゃんと自分が目指す形や
割ける時間(リソース)はどのくらいなのか?
に向き合っていないから
「うまくいかなかった」という
感情が芽生えるのです。

単発のセッションもお受けしておりますが
大切なのはノウハウではなく
自分のライフワークバランスを把握すること
そこにかけるための準備にどのくらい
時間を割けるのか?をきちんとお話ししています。

\現在、単発セッションモニター募集中/
3月20日(月)募集終了となり
セッション料改訂いたします


いつも最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のサポートの循環を生むこと、世界中の子供たちの笑顔のために循環させていただいております◡̈⃝︎⋆︎*