見出し画像

『白』い『氣守』と造幣局と桜

先日、Aさんが会いに来てくれたとき、すごく貴重なお守りをくれました。
このお守りを求めて大渋滞が起こるので、今は宿泊予約をしている人にしか配布をしていないそうです
その宿泊予約もなかなかとれなくて、とにかく貴重なお守りなのに、Aさんはさらっとくれました。ありがとうありがとう。めっちゃスマートに善意を配れる人だ。

で、このお守りの三峯神社がある秩父って、日本初の通貨の和同開珎ゆかりの地なんですって。

んで、このお守りをAさんが私にくれた流れもミラクルだったんだけど(聞いたらすごいタイミングで手に入れたらしい)、Aさんが私にこのお守りを手渡してくれた場所が「コイン通り」っていう、広島の造幣局がある商店街のお店だったのね。

造幣局って、大阪の本局が有名だけど、あとは、広島とさいたまにしか支局がないんだって。
そんな、造幣局ゆかりの商店街で、日本初の通貨ゆかりの地の超貴重なお守りを手にする人って、いるかしら? いなくない? すごくない?

このお守り、きっと私を守ってくれる。

そんな広島の造幣局ですが、来週火曜日から、「花のまわりみち」っていう、公開イベントを開催するそうです。

いろいろな八重桜が観られて、とてもきれいです。

以下、記事はありません。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートに感謝します。ありがとう!